野球
28日、プロ野球セ・リーグの広島対巨人23回戦がマツダスタジアムで行われた。優勝マジック1としていた首位・巨人は4位・広島に8-1で逆転勝ち。4年ぶり39度目のリーグ優勝(1リーグ時代を含むと48度目)を決めた。10月 […]
9月21日(土) ◇トリドール杯チャンピオンシップ 連打に敵失がからみ一挙5得点(愛媛1勝1敗 むつみスタジアム 1048人) 愛媛マンダリンパイレーツ(リーグ戦2位) 5=000|050|000 2=0 […]
23日、プロ野球パ・リーグの福岡ソフトバンク対オリックス23回戦が京セラドーム大阪で行われた。優勝マジック1としていたソフトバンクはオリックスに9-4で逆転勝ち。4年ぶり20度目のリーグ優勝(1リーグ時代を含むと22度 […]
現地時間19日、MLBが各地で行われた。ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は敵地でのマイアミ・マーリンズ戦に「1番・DH」で先発出場、3打席連続本塁打を含む6安打10打点2盗塁の大暴れ。これで今季51本塁打、51盗塁と […]
カープ球団創設から3年目のシーズンに向かうにあたり、絶体絶命の危機がやってきた。名古屋軍が戦力で劣るカープにあって、唯一、勝ち星を計算できるエース長谷川良平を引き抜こうとする暴挙に出たのだ。名古屋軍の魔の手を振り払い、 […]
◇後期 9月17日(火) 石川槙貴、5回1失点で最多勝に並ぶ8勝目(徳島8勝2敗 高知 262人) 徳島インディゴソックス 4=300|000|010 1=000|010|000 高知ファイ […]
人生に回り道など存在しない。道草は食えば食うだけ栄養になる――。 <この原稿は2024年9月20日号『週刊漫画ゴラク』に掲載されました> プロ野球で三冠王を3度獲得している落 […]
◇後期 9月14日(土) 梶木翔馬、2安打2打点の活躍(香川4勝4敗1分け レクザム 305人) 高知ファイティングドッグス 2=002|000|000 4=101|200|00X 香川オリ […]
9月14日(土) ◇プレーオフファイナルラウンド 塩本周平、111球8奪三振の“熱投”(信濃1勝 小田原 325人) 信濃グランセローズ(リーグ戦2位) 7=014|002|000 3=000|000|0 […]
現地時間11日、MLBが各地で行われた。ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は本拠地シカゴ・カブス戦に「1番・DH」で先発出場。初回の第1打席で先頭打者ホームランを放ち、シーズン自己最多本塁打記録を更新した。これでMLB […]
◇後期 9月7日(土) 矢野泰二郎、サヨナラタイムリー(愛媛7勝1敗 坊っちゃん 822人) 香川オリーブガイナーズ 5=000|300|200 6=301|001|001X 愛媛マンダリン […]
9月6日(金) ◇プレーオフファーストラウンド 日下部由伸、3安打2打点の活躍(信濃1勝 長野県営 213人) 群馬ダイヤモンドペガサス(リーグ戦3位) 4=000|010|030 6=000|030|1 […]
今や国民的関心事である「50‐50」(50本塁打・50盗塁)に挑んでいるのは、ドジャースの大谷翔平だけではない。セ・リーグで巨人と熾烈な首位争いを展開する広島も“大記録”にひたひたと迫っている。9月2日現在、48本塁打 […]
この8月1日で、甲子園球場は100周年を迎えた。 <この原稿は2024年8月16日号『週刊漫画ゴラク』に掲載されたものを一部再構成しました> 前々日の30日には「レジェンド打 […]
◇後期 8月31日(土) 山下馨矢、9回に同点2塁打(徳島5勝1敗1分け むつみスタジアム 369人) 香川オリーブガイナーズ 3=000|000|012 3=011|100|000 徳島イ […]
8月31日(土) 3安打・三沢大成、逆転サヨナラ打(福島6勝2敗 しらさわ 633人) 栃木ゴールデンブレーブス 4=001|020|000|1 5=002|001|000|2X(延長タイブレーク) 福島 […]
全国高校野球選手権大会は京都国際(京都)が関東第一(東東京)を下し、初優勝を果たしました。選手、監督、関係者の皆様、おめでとうございます! どちらの高校も投手がコントロール良く、打たせて取って堅い守備を誇りました。私も […]
「ひとに健康を、まちに元気を。」をコンセプトに、様々な活動を展開している明治安田生命保険相互会社とのタイアップ企画です。当コーナーでは、明治安田関連の活動レポートをお届け致します。 『勝者の思考法』 &nb […]
◇後期 8月24日(土) 共にリリーフ陣が無失点の好投(徳島4勝2分け むつみスタジアム 262人) 愛媛マンダリンパイレーツ 2=000|020|000 2=002|000|000 徳島イ […]
8月24日(土) 成瀬善久、5回無四球無失点で今季初勝利(栃木4勝3敗 栃木県営 1089人) 茨城アストロプラネッツ 0=000|000|000 3=010|011|00X 栃木ゴールデンブレーブス 勝 […]
23日、第106回全国高校野球選手権大会決勝が兵庫・甲子園球場で行われ、京都国際(京都)が関東第一(東東京)を2-1で破った。どちらが勝っても初優勝の試合。白熱した投手戦は、無得点のまま延長タイブレークに突入。10回、 […]
21日、第106回全国高校野球選手権大会準決勝が兵庫・甲子園球場で行われた。第1試合は関東第一(東東京)が神村学園(鹿児島)を2-1で、第2試合は京都国際(京都)が青森山田(青森)を3-2で、それぞれ逆転勝ちした。共に […]
高校野球人口が減少の一途を辿っている。 <この原稿は2024年8月16日号『週刊漫画ゴラク』に掲載されたものです> 日本高校野球連盟によると、2024年の高校野球人口は12万 […]
◇後期 8月17日(土) 3番・柏木寿志、3安打1打点(徳島2勝1分け アグリあなん 196人) 愛媛マンダリンパイレーツ 4=001|010|110 5=001|300|10X 徳島インデ […]
8月17日(土) 大友宗、2回裏の2ラン含む3打点(茨城2勝4敗 牛久 1519人) 信濃グランセローズ 0=000|000 7=250|000(落雷による6回コールド) 茨城アストロプラネッツ 勝利投手 […]