第256回「エンデュランススポーツは苦行なのか」 白戸太朗 2023年5月19日 第256回「エンデュランススポーツは苦行なのか」2023-05-24T14:14:17+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:自分に向き合いながら走る時間が大切) マラソンやトライアスロンなど、エンデュランススポーツをやっていると、「もはや苦行ですね」と言われることが少なくない。自ら進んで苦しいことをやるなんて修行 続きを読む
第255回「あれ、野球って意外に面白い!?」 白戸太朗 2023年4月21日 第255回「あれ、野球って意外に面白い!?」2023-04-21T12:52:55+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 先日、公園に行ったら幼稚園の遠足で子どもたちがたくさん遊んでいた。 マスクをしないで太陽の下、走り回る姿はキラキラしていて、見ているこちらも幸せな気持ちになれる。 野球をやっている子どもたちに話しか 続きを読む
第254回「東京マラソンが変えるもの」 白戸太朗 2023年3月17日 第254回「東京マラソンが変えるもの」2023-03-17T23:50:19+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:スタート地点の都庁前を多くのランナーが駆け抜けた) 街が国際都市になり、皆の笑顔が輝いていた。 世界から人が集まり、マラソンが人や街を変えていく。このイベントはただの市民スポーツイベントでは 続きを読む
第253回「予測不能の面白さ!?」 白戸太朗 2023年2月17日 第253回「予測不能の面白さ!?」2023-02-17T19:03:36+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 白く広がる雪原に放たれたように、カラフルな選手たちが飛び出していった。 その光景を見ながら目頭が熱くなったが、サングラスをかけていたので誰にも気づかれなかったはずだ。「別海町で面白いものを作ろう!」 続きを読む
第253回「水上競技場は誰のためにある?」 白戸太朗 2023年1月20日 第253回「水上競技場は誰のためにある?」2023-01-21T18:06:12+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 「赤字の五輪ボート競技場 東京都が約6億円かけ新施設」 年末の新聞に躍った見出し。五輪に関しては賄賂や談合など、ネガティブなニュースが続いているので、あまり目に留まらなかったのかもしれない。しかし、こ 続きを読む
第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」 白戸太朗 2022年12月16日 第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」2022-12-16T13:23:10+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:この憧れのフィニッシュも景色が変わる!?) 変化とは、物事の状態・位置・形といった特徴や性質が、変わったりすること。 自然の造形物はともかく、人が生み出し創り出したものは、環境や状況に応じて 続きを読む
第251回「陸地を走らないマラソン誕生!?」 白戸太朗 2022年11月18日 第251回「陸地を走らないマラソン誕生!?」2022-11-18T09:11:09+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 世界で最も南で開催されるマラソンをご存じだろうか? そう聞かれると、北半球に住む日本人はついつい「南=暑い」と想像し、南の島のマラソンをイメージする方が多い。しかし、この地球上で最南端は南極。そう、 続きを読む
第250回「変化するアイアンマンハワイと変わらないエネルギー」 白戸太朗 2022年10月21日 第250回「変化するアイアンマンハワイと変わらないエネルギー」2022-10-23T14:07:07+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:海岸沿いを駆け抜ける筆者。ダイナミックな自然が選手たちを迎える) トライアスロンの世界での頂点といえば「アイアンマンハワイ」。通称「KONA」で知られるハワイ島コナで開催されている、アイアン 続きを読む
第249回「スポーツも値上げの秋」 白戸太朗 2022年9月16日 第249回「スポーツも値上げの秋」2022-09-17T12:51:39+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) ウクライナ侵攻、世界的な需要の拡大、インフレ進行などで、値上がりが止まらない。 日本国内でも8月に値上げされたのは、2431品目。さらに10月に予定されている値上げは6305品目で8月の2.5倍以上 続きを読む
第248回「学校水泳はどこへ行く?」 白戸太朗 2022年8月19日 第248回「学校水泳はどこへ行く?」2022-08-19T20:28:06+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) お盆を過ぎると急に、朝夕の風に秋が漂う。 これを感じると、「夏休みが終わってしまう」と悲しい気分になり、宿題のプレッシャーとの戦いが始まるというのが僕にとって小学生時代の夏の風物詩。そしてもう一つ、 続きを読む