テニス日本リーグ
この4月から伊予銀行テニス部にニューフェイスが加わった。新入行員は法政大学を卒業した楠原悠介だ。昨年11月の全日本学生室内選手権では1学年後輩の柚木武と組んだダブルスで準優勝。現在のJTA(日本テニス協会)ランキングは […]
’写真:特別表彰のメダルを掛ける片山<左>と特別賞の盾を受け取った飯野) 第34回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子7位で終えた。6年連続決勝トーナメント進出、2年連続の7位だ。個人賞はリーグ通算50勝(シングルス)達成 […]
(写真:日本リーグに臨む伊予銀行。関係者のサポートも大きな後押しとなっている) 12月5日開幕した第34回日本リーグはファーストステージとセカンドステージを終えた。2月7日からの3日間、神奈川・横浜国際プールで決勝トーナ […]
(写真:男子部員6人で挑んだ2018年度の日本リーグ) 第33回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子7位で終えた。今大会からチーム数が増え、リーグ全体でプロ選手が増えてきている中で、5年連続決勝トーナメント進出は健闘とも言 […]
(写真:アクシデント続きのファーストステージを勝敗五分で耐え抜いた) 第33回日本リーグが開幕した。12月6日から4日間、ファーストステージが神奈川・横浜国際プール、兵庫・ブルボンビーンズドームで行われた。ブルーブロック […]
(写真:前年度優勝の重圧とも戦った選手たち) 9月、伊予銀行テニス部勢が出場した第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」(福井国体)は成年男女の部は男子が優勝、女子が3位で幕を閉じた。男子は「愛顔(えがお)つなぐ え […]
(写真:今年度は男子6名、女子2名の選手で臨む) 伊予銀行テニス部は就任2年目の日下部聡監督の下、来る国民体育大会、日本リーグに向けて強化の真っ最中だ。今年度から佐野紘一がキャプテンを務め、早稲田大学から河野優平が新たに […]
(写真:個人賞はこれで5年連続受賞している) 第32回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子5位で終えた。3年連続の5位入賞。4年連続決勝トーナメント進出と地力がついてきた印象だ。個人では同リーグ通算40勝を達成した片山翔が […]
(写真:試合中はメモを取りながら選手にアドバイスを送る日下部新監督) 第32回日本リーグが開幕した。12月7日から4日間、ファーストステージが神奈川・横浜国際プール、兵庫・ブルボンビーンズドームで行われた。レッドブロック […]
(写真:表彰式に臨んだ伊予銀行の選手・スタッフ) 伊予銀行テニス部は第31回日本リーグ男子決勝トーナメントで5位に入った。昨年に続いての5位入賞。3年連続決勝トーナメント進出を果たし、着実にチームの地力はついてきた。個人 […]
(写真:「ストロークの展開力は日本でもトップクラス」と指揮官が高く評価するエースの片山) 昨年12月より開幕した第31回テニス日本リーグ。昨シーズン5位の伊予銀行テニス部は、ブルーブロックで6勝1敗の2位に入った。これに […]