アマチュア野球
セガサミー野球部は3月22日の東京都企業春季大会から公式戦をスタートしました。1月からオープン戦をいくつも重ねて迎えたこの大会。21年のシーズンもいよいよ始まったなと改めて気持ちが引き締まる思いです。今はコロナ禍という […]
セガサミー野球部は1月5日から始動し、今はオープン戦の真っ最中です。指揮を執って2年目、昨年以上の成績を残せるように、選手たちと頑張っていきたいと思っております。昨季、都市対抗で戦ったトヨタの栗林良吏投手は広島でキャン […]
2月1日、プロ野球のキャンプインに合わせ、野球界ではこの日が「正月」と言われています。私もセガサミー野球部の監督として2年目のシーズンを迎え、気合十分です。今シーズンも当コラム、そして社会人野球の各大会にてお目にかかり […]
今年、社会人にとって唯一の全国大会となった都市対抗野球が終了しました。東京都第3代表として出場したセガサミーは過去最高タイとなるベスト4の成績を残しました。チームを率いて1年目、初の決勝進出を果たせなかった悔しさはあり […]
皆様、約半年のご無沙汰です。振り返ればセガサミー野球部の指揮を執ることになった今季、初の公式戦である東京都企業春季大会1回戦(対東京ガス)で監督初勝利をあげ、その後、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で各大会が中止とな […]
セガサミー野球部、2020年の公式戦初戦となった東京都企業春季大会において、1回戦・東京ガス戦(3月26日)に勝利しました。私にとってもセガサミー監督として初勝利であり、ようやく始まったなと改めて身が引き締まる思いです […]
セガサミー野球部は先日、無事に春季キャンプを打ち上げました。私も監督1年目のスタートを無事に切れて、一息ついているところです。宮崎市で行ったキャンプは球場など施設も環境も素晴らしく、数日は雨に見舞われましたが全体を通し […]
8月30日から9月8日まで韓国で開催されていたWBSC U-18野球ワールドカップ。高校日本代表は5位に終わってしまいました。今回で6度目の出場ながら、高校日本代表はいまだに優勝がありません。 今大会、いくつものトピッ […]
22日、第101回記念全国高校野球選手権大会決勝が行われ、履正社(大阪)が星稜(石川)を5対3で下し優勝を飾った。履正社は初優勝。石川県勢初の甲子園制覇が期待された星稜は、先制したものの終盤、履正社の勢いに一歩及ばなか […]
8月20日(火) ◇準決勝 履正社、5試合連続2ケタ安打。2年・岩崎、9回10奪三振の快投履正社(大阪) 7 = 400|010|002明石商(兵庫) 1 = 100|000|000本塁打(明)来田 […]
8月18日(日) ◇準々決勝 敵失ついて勝ち越し。明石商、センバツに続いて準決進出明石商(兵庫) 7 = 330|000|010八戸学院光星(青森) 6 = 102|021|000本塁打(明)安藤3 […]
8月17日(土) ◇3回戦 先発・清水、6回2失点好投。履正社14安打快勝高岡商(富山) 4 = 000|101|002履正社(大阪) 9 = 003|202|20×本塁打(履)井上2ラン  […]
8月16日(金) ◇3回戦 作新、19安打の猛攻。エース林、8回1死までノーヒットピッチ作新学院(栃木) 18 = 113|122|080岡山学芸館(岡山) 0 = 000|000|000  […]
8月14日(水)◇2回戦 仙台育英、13安打。10安打で粘る鳴門を振り切る仙台育英(宮城) 8 = 400|201|100鳴門(徳島) 5 = 000|500|000本塁打(仙)小濃ソロ 鶴岡東、 […]
8月13日(火) ◇2回戦 履正社、計12安打。先発・清水、先制打&完投勝利津田学園(三重) 3 = 000|011|010履正社(大阪) 7 = 015|001|00× 奥川は3番手登板。 […]
8月12日(月) ◇2回戦 先発・岡田、9回12奪三振完投宇部鴻城(山口) 7 = 020|301|001宇和島東(愛媛) 3 = 000|110|001本塁打 (宇部)岡田2ラン (宇和島) […]
8月11日(日) ◇2回戦 3番・中島、先制犠飛&延長勝ち越し打作新学院(栃木) 5 = 101|001|000|2筑陽学園(福岡) 3 = 001|000|002|0 遠藤、8回1失点 […]
8月10日(土) ◇1回戦 4番・平泉、好機逃さず2安打2打点日本文理(新潟) 6 = 101|300|100関東一(東東京) 10 = 004|201|21×本塁打(関)平泉ソロ 山口、サ […]
8月9日(金) ◇1回戦 鳴門、3年ぶり初戦突破。エース・西野、被安打10も4失点粘投鳴門(徳島) 10 = 301|030|021花巻東(岩手) 4 = 000|020|011 仙台育英、 […]
8月8日(木)◇1回戦 智弁、13安打で圧勝。甲子園、春夏通算64勝目米子東(鳥取) 1 = 000|001|000智弁和歌山(鳥取) 8 = 000|103|31× 明徳義塾、6安打辛勝。藤蔭、9安 […]
8月7日(水)◇1回戦 履正社、先発全員の17安打11点。霞ケ浦、12安打も及ばず履正社(大阪) 11 = 223|011|011霞ヶ浦(茨城) 6 = 001|004|010本塁打 (履)桃谷ソロ、井上ソロ、 […]
6日、第101回全国高校野球選手権大会が開幕した。開会式直後の第一試合には激戦の愛知県大会を勝ち抜き初出場の誉が登場。八戸学院光星(青森)と対戦し、0対9と完封負け。甲子園初勝利はならなかった。大会は6日から16日間の […]
21日、第100回記念全国高校野球選手権大会決勝が行われ、大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)を13対2で下し優勝を飾った。大阪桐蔭は今年春に続いての連覇達成で、2012年以来2回目の春夏連覇は史上初のこと。東北勢初の甲 […]
4番北村、4安打6打点。01年以来のベスト8常葉菊川(静岡) 4 = 000|000|103近江(滋賀) 9 = 101|020|23×本塁打(常)伊藤2ラン 吉田、自己最速150キロ。14奪三振3試合 […]
8月12日(日) ◇2回戦 4回から救援の2番手岸川、被安打3で反撃許さず広陵(広島) 2 = 000|110|000二松学舎大付(東東京) 5 = 200|000|30×本塁打(広)福光ソロ&nbs […]