柔道

広瀬、日本人メダル第1号! 藤本が銅で続く ~パラ柔道~

 8日(日本時間9日)、リオデジャネイロパラリンピックの競技が開幕した。視覚障がいの柔道男子60キロ級で広瀬真(愛知県立名古屋盲学校教員)が2位に入った。広瀬は銀メダルを獲得し、今大会の日本勢メダル第1号となった。同66 […]

スペシャルの創り方 高藤直寿

 今夏のリオデジャネイロ五輪で、柔道は男女合わせて過去最多となる12人のメダリストを生んだ。男子は全階級でメダル獲得という偉業を成し遂げた。日本人男子第1号メダリストとなったのは、高藤直寿だ。60キロ級の準々決勝で敗れた […]

原沢、100キロ超級で銀 男子は全階級でメダル 78キロ超級の山部は銅 ~柔道~

 12日(日本時間13日)、柔道の最終日が行われた。男子100キロ超級決勝は原沢久喜(JRA)が、ロンドン五輪王者のテディ・リネール(フランス)に優勢負け。リネールは連覇を達成した。原沢は銀メダルを獲得し、今大会で日本勢 […]

第1回 古賀稔彦(柔道)「才能に限界をつくらせず選手たちを輝かせる」

 今回から毎月1回更新する「スポーツ指導者から学ぶ」は、株式会社アライヴンとのタイアップコーナーです。スポーツ界の著名な指導者を招き、アライヴンの大井康之代表との対談を行います。指導論やチームマネジメント法などを伺います […]

近藤、中村、高藤らが五輪代表 連覇のかかる松本も2大会連続 ~柔道~

 柔道のリオデジャネイロ五輪日本代表を決める最終選考会、全日本選抜体重別選手権が3日、福岡国際センターで男女合わせて7階級が実施された。女子57キロ級の松本薫(ベネシード)、男子66キロ級の海老沼匡(パーク24)とロンド […]

柔道・秋本啓之選手との対談全編を配信! ~喘息情報サイト「Zensoku.jp」~

 グラクソ・スミスクライン株式会社が運営する喘息情報ウェブサイト「Zensoku.jp」にて、当HP編集長・二宮清純がナビゲーターを務める対談シリーズ「二宮清純のゼンソク人間学」が好評配信中です。このシリーズでは幼い頃か […]

Back to TOP TOP