日本、団体5連覇! 今大会6個目の金メダル ~世界柔道~ スポーツコミュニケーションズ 2022年10月13日 日本、団体5連覇! 今大会6個目の金メダル ~世界柔道~2022-10-23T11:04:26+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 13日、世界柔道選手権大会最終日がウズベキスタン・タシケントで行われた。日本は混合団体決勝でフランスを4対2で破り、大会5連覇を達成した。今大会日本は13個(金6、銀4、銅3)のメダルを獲得。前回大 続きを読む
進化した立川桃、多田純菜、熊坂光貴。最後の全日本学生柔道体重別選手権 ~柔道~ スポーツコミュニケーションズ 2022年10月7日 進化した立川桃、多田純菜、熊坂光貴。最後の全日本学生柔道体重別選手権 ~柔道~2022-10-07T18:03:09+00:00 アナザーアングル 全日本学生柔道体重別選手権大会は個人での大学日本一を決める大会である。大学の団体戦全国大会は全日本学生柔道優勝大会と全日本学生柔道体重別団体優勝大会の2つあるが、個人戦は年に1度だけ。しかし、現在大 続きを読む
環太平洋大・古賀ひより、「常に前に出るのが、自分のスタイル」 ~柔道~ スポーツコミュニケーションズ 2022年8月1日 環太平洋大・古賀ひより、「常に前に出るのが、自分のスタイル」 ~柔道~2022-08-02T13:09:14+00:00 アナザーアングル 6月下旬に開催された全日本学生柔道優勝大会・女子5人制で、環太平洋大学の古賀ひより(4年)は主将としてチームを牽引し、3位入賞に貢献した。自身の階級(57kg)より上の相手に対しても臆せず戦い、大会 続きを読む
杉本美香(元女子柔道日本代表)第1回(全3回)「腸活の大切さを知ったエジプト遠征」 スポーツコミュニケーションズ 2022年8月1日 杉本美香(元女子柔道日本代表)第1回(全3回)「腸活の大切さを知ったエジプト遠征」2022-07-29T13:35:58+00:00 おなかを育てる ~腸活のススメ~ 近年、健康な腸内環境をつくるための「腸活」が注目されています。当サイトでは6月から「腸活」をテーマとしたコーナーをスタートさせました。タイアップ企画のパートナーである野村乳業が開発した植物乳酸菌発酵 続きを読む
東海大男子、窮地乗り越え6大会連続26度目V! ~全日本学生柔道優勝大会~ スポーツコミュニケーションズ 2022年6月26日 東海大男子、窮地乗り越え6大会連続26度目V! ~全日本学生柔道優勝大会~2022-06-27T15:14:46+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:6連覇を喜ぶ東海大。井上康生氏、羽賀龍之介氏などOBも祝福に駆け付けた) 全日本学生柔道優勝大会最終日が26日、東京・日本武道館で行われた。男子は東海大学(東京)が国士舘大学(東京)との決勝 続きを読む
女子5人制、東海大が代表戦制して3連覇 ~全日本学生柔道優勝大会~ スポーツコミュニケーションズ 2022年6月25日 女子5人制、東海大が代表戦制して3連覇 ~全日本学生柔道優勝大会~2022-06-26T19:35:39+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 25日、日本武道館で全日本学生柔道優勝大会第1日が行われ、女子5人制は東海大学(東京)が龍谷大学(関西)との決勝を代表戦の末、勝利し、チーム初となる3連覇(2020年大会は中止)を達成した。また、女 続きを読む
“粘りの国士舘”で王座奪還へ ~全日本学生柔道優勝大会~ スポーツコミュニケーションズ 2022年6月24日 “粘りの国士舘”で王座奪還へ ~全日本学生柔道優勝大会~2022-06-24T22:15:38+00:00 アナザーアングル 大学団体日本一を決める「全日本学生柔道優勝大会」(全日本学生優勝大会)が6月25日からの2日間、東京・日本武道館で開催される。今年4月に全日本選手権を制した男子100kg超級の斉藤立(3年)を擁する 続きを読む
佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)最終回「こんなところで終われない」 スポーツコミュニケーションズ 2022年1月31日 佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)最終回「こんなところで終われない」2022-02-01T11:13:56+00:00 FORZA SHIKOKU 現在は山梨学院大学の女子柔道部に所属する佐藤史織は、愛媛県にある柔道の名門校の新田高校出身だ。高校入学当初は57キロ級を主戦場としていたが、1年生の冬に63キロ級に転向した。2年時のインターハイでは 続きを読む
佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)第3回「日の丸をつけられる選手になれる」 スポーツコミュニケーションズ 2022年1月24日 佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)第3回「日の丸をつけられる選手になれる」2022-01-24T17:56:31+00:00 FORZA SHIKOKU 山梨学院大学の女子柔道部に所属する佐藤史織は中学時代、奈良県が練習拠点だったあすなろクラブに通っていた。中学3年生の時、彼女は進路で悩んでいた。(2018年11月の原稿を再掲載しています) 結果的に 続きを読む
佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)第2回「花が咲かないのなら下に根を張れ」 スポーツコミュニケーションズ 2022年1月17日 佐藤史織(山梨学院大学女子柔道部/愛媛県・新田高校出身)第2回「花が咲かないのなら下に根を張れ」2022-01-17T16:04:47+00:00 FORZA SHIKOKU 山梨学院大学の女子柔道部に所属する63キロ級の佐藤史織は、大阪府東大阪市に生まれた。東大阪市はその名の通り、大阪府の東部に位置し、近くに生駒山がある。この山を越えると奈良県に入る。実家が山の近くだっ 続きを読む