「最高のバトンを繋いだ」日本、団体初の表彰台 ~フィギュアスケート~ スポーツコミュニケーションズ 2022年2月7日 「最高のバトンを繋いだ」日本、団体初の表彰台 ~フィギュアスケート~2022-02-07T21:36:59+00:00 氷と雪の祭典 in Beijing 7日、北京冬季オリンピックのフィギュアスケート団体最終日が首都体育館で行われ、日本は63点で3位に入り、銅メダルを獲得した。金メダルは74点でROC(ロシアオリンピック委員会)、銀メダルには65点で 続きを読む
4回転アクセル挑戦の羽生、五輪3連覇への挑戦権獲得 混戦のアイスダンスは小松原ペアが代表入り ~全日本フィギュアスケート選手権~ スポーツコミュニケーションズ 2021年12月27日 4回転アクセル挑戦の羽生、五輪3連覇への挑戦権獲得 混戦のアイスダンスは小松原ペアが代表入り ~全日本フィギュアスケート選手権~2021-12-27T09:28:24+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 26日、北京オリンピックの日本代表最終選考会を兼ねた全日本フィギュアスケート選手権大会最終日がさいたまスーパーアリーナで行われた。男子シングルは羽生結弦(ANA)が2年連続6度目の優勝で3大会連続オ 続きを読む
羽生、初代MVPに輝く ~ISUスケーティング・アワード~ スポーツコミュニケーションズ 2020年7月12日 羽生、初代MVPに輝く ~ISUスケーティング・アワード~2020-07-12T13:54:40+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 現地時間11日、国際スケート連盟(ISU)は新設したフィギュアスケートの「ISUスケーティング・アワード」の受賞者を発表した。今年2月に四大陸選手権を制し、スーパースラム(シニア主要4大会、ジュニア 続きを読む
村主章枝(元フィギュアスケーター、振付師、ダンサー)「“氷上のアクトレス”のお気に入りは?」 スポーツコミュニケーションズ 2019年12月9日 村主章枝(元フィギュアスケーター、振付師、ダンサー)「“氷上のアクトレス”のお気に入りは?」2020-04-06T01:54:42+00:00 アスリートが語るテングジャーキー ※プレゼントの応募は記事末尾をご確認下さい。二宮清純: アスリートが語るテングジャーキー、今回のゲストはソルトレイクシティ、トリノ五輪フィギュアスケート日本代表、“氷上のアクトレス”こと村主章枝さんで 続きを読む
チェン2連覇 羽生は銀 女子はザギトワがV 日本勢は表彰台逃す ~世界フィギュア~ スポーツコミュニケーションズ 2019年3月23日 チェン2連覇 羽生は銀 女子はザギトワがV 日本勢は表彰台逃す ~世界フィギュア~2019-03-24T17:58:37+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 23日、ISU世界フィギュアスケート選手権の男子フリースケーティングが行われ、ショートプログラム(SP)1位のネイサン・チェン(アメリカ)が合計323.42点で優勝した。2位は300.97点で羽生結 続きを読む
さとう珠緒(女優)<前編>「競馬と祖父の思い出」 スポーツコミュニケーションズ 2019年2月14日 さとう珠緒(女優)<前編>「競馬と祖父の思い出」2019-02-14T13:42:38+00:00 この人と飲みたい 二宮清純: 今回のゲストはテレビ、舞台、映画と幅広く活躍中の女優のさとう珠緒さんです。雲海酒造の本格芋焼酎『木挽BLUE』をロックでいただきましょう。さとう珠緒: よろしくお願いします。えっ! すっご 続きを読む
紀平、初出場でV ~フィギュアスケートGPファイナル~ スポーツコミュニケーションズ 2018年12月9日 紀平、初出場でV ~フィギュアスケートGPファイナル~2018-12-09T19:11:15+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 日本時間9日、フィギュアスケートのISUグランプリ(GP)ファイナルがカナダ・バンクーバーで行われ、女子シングルはショートプログラム(SP)1位の紀平梨花(関大KFSC)がフリーでもトップを守り、2 続きを読む
宇野、2大会連続銀! 女子は樋口と宮原がW表彰台 ~世界フィギュアスケート選手権~ スポーツコミュニケーションズ 2018年3月24日 宇野、2大会連続銀! 女子は樋口と宮原がW表彰台 ~世界フィギュアスケート選手権~2018-03-24T23:55:52+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 日本時間24日、世界フィギュアスケート選手権最終日がイタリア・ミラノで行われた。男子シングルはショートプログラム(SP)5位の宇野昌磨(トヨタ自動車)は273.77点で2位に入った。宇野は2大会連続 続きを読む
第125回 羽生連覇で見えたフィギュアの未来 二宮清純 2018年3月13日 第125回 羽生連覇で見えたフィギュアの未来2018-03-12T17:26:17+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 冬季五輪におけるフィギュアスケート(男子シングル)の連覇は1948年サンモリッツ大会、52年オスロ大会を制した米国のディック・バトン以来、66年ぶりという。 羽生結弦が2014年ソチ大会に続いて18 続きを読む
宮原4位、坂本6位のW入賞! ~フィギュアスケート女子シングル~ スポーツコミュニケーションズ 2018年2月23日 宮原4位、坂本6位のW入賞! ~フィギュアスケート女子シングル~2018-02-23T16:25:01+00:00 Jump in 平昌 23日、平昌五輪フィギュアスケート女子シングルフリースケーティングが行われ、宮原知子(関西大学)が合計222.38点(ショート75.94点、フリー146.44点)の4位、坂本花織(シスメックス)が2 続きを読む