ページのトップへ

近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第247回 10・31念願だったラスベガス進出「倒し切らなければ意味がない」(井上尚弥)

(写真:昨年11月にWBSSバンタム級トーナメント制覇して以来の試合となる井上) 日々、新型コロナウイルス感染者数が発表されており、東京では、その数が3桁に及び続けている。 少し前なら、大騒ぎになっ
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第246回 大晦日に堀口恭司との再戦濃厚! 朝倉海が、その先に見据えているのは…

(写真:バンタム級王座戴冠が決まり、観客にアピールする朝倉海 ⓒRIZIN FF) 8月9日、10日の2日間に渡り、横浜みなとみらい・ぴあアリーナMMで開催された格闘技イベント『RIZIN』は大いに
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第245回 RIZIN再開! 新設会場「ぴあアリーナMM」で2daysイベント

(写真:空位となったバンタム級のベルトをかけた闘いは8月10日に行われる ⓒRIZIN FF) ようやく日本の総合格闘技界が動き始めた。 新型コロナウイルスの感染拡大により、3大会(4月・横浜、5月
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第244回 ボクシング興行が7月から再開! 「新生活様式」での観戦の在り方とは

 緊急事態宣言に続き、東京アラートも解除された。コロナウイルス感染拡大第2波の恐れもあるが、日常生活が少しずつ以前に戻りつつある。 そして、プロボクシングの興行も7月12日から無観客ながら再開されるこ
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第243回 フロリダで強行開催の「UFC249」 だが無観客試合では……

 寂しいゴールデンウイークだった。 ほとんどの時間を部屋の中で過ごしていた。スポーツ取材を始めてから30余年になるが、こんな経験は初めてである。 例年なら4月29日には、全日本柔道選手権があり、連休の
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第242回 「不要不急の外出は控えて」ならば部屋で昭和プロレスを観よう!

 あれからもう20年も経とうとしているのか。 とても不思議な気持ちになった。 3月20日、東京・巣鴨駅前にある闘道館で『ヒクソン戦、そして20年』と題して開催された船木誠勝トークショーに対論者として出
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第241回 新型コロナウイルス、二分される格闘技界の対応

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、スポーツ界が大混乱に陥っている。 プロ野球の開幕戦は4月10日以降に延期、Jリーグは中断、大相撲は無観客試合となり、高校野球センバツ大会は中止となった。競馬、
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第240回 2020年初陣『RIZIN21』 朝倉未来は、何を見せてくれるのか?

(写真:18年8月の初参戦以降、RIZINで6連勝中の朝倉未来 ⓒRIZIN FF) 今年の2月は妙に暖かい。東京に雪が降る気配もなく、もう春が訪れた感じだ。花粉症持ちの私は、ちょっとビクビクしてい
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第239回 残念だったヒョードルvs.ジャクソン2020年は、いまを生きる男たちの熱き闘いを!

(写真:大晦日に対決した那須川<左>と江幡の戦いには熱がこもっていた。 ⓒRIZIN FF) 両雄の全盛時からは、もう十余年の時間が流れている。PRIDEのリングで輝いていた頃のようなハイレベルなパ
続きを読む
近藤隆夫「INSIDE格闘技」

第238回 今年もっとも飛躍したファイター・朝倉海、真価が問われる大晦日のケイプ戦

(写真:今年1年を漢字一文字で表すと「挑」。リング内外で挑戦をしてきた) 時間(とき)の流れが速いと感じる。年齢を重ねてきたせいだろうか(笑)。 フロイド・メイウェザーvs.那須川天心を観てから、も
続きを読む