RIZIN
「勝てて嬉しい。でも試合内容的には『しょっぱいな』とも思います。しっかり一本で勝ちたかったので、それができなかったことは悔しい」 試合後に元谷友貴(ATT)は、そう話した。 昨年大晦日『RIZIN.49』第10試合「 […]
今年も残すところあと僅か。大晦日、さいたまスーパーアリーナ『RIZIN DECADE』が目前に迫っている。 10回目の大晦日大会ということで、今回はスペシャルな3部構成。午前中に第1部が始まり、第3部が深夜に及ぶロン […]
28日、格闘技団体『RIZIN』は緊急記者会見を都内で行い、7月28日にさいたまスーパーアリーナで開催する『超RIZIN.3』の目玉カードであるボクシング世界6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)の対戦相手を […]
(写真:©藤村ノゾミ) 格闘技イベント『超RIZIN2』が30日、さいたまスーパーアリーナで行われた。RIZINフェザー級タイトルマッチはヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)が朝倉未来(トライフォース赤坂)を1ラウンド […]
格闘技イベント『超RIZIN』『RIZIN.38』が25日、さいたまスーパーアリーナで行われた。『超RIZIN』のメインイベント、ボクシングルールのエキシビションマッチは、ボクシングで世界5階級制覇したフロイド・メイウ […]
22日、格闘技イベント『超RIZIN』(25日、さいたまスーパーアリーナ)のエキシビションマッチに参戦するボクシング世界5階級制覇のフロイド・メイウェザー(アメリカ)が3日後の一戦に向け、都内のフィットネス&ボクシング […]
(写真:沖縄アリーナで行われた会見に出席した朝倉海 ⓒRIZIN FF)『RIZIN』が8カ月ぶりに沖縄に上陸する。 7月2日、沖縄アリーナで『RIZIN.36』が開催されるのだ。 メインカードもすでに発表されている。& […]
16日、総合格闘技イベント『RIZIN TRIGGER 3rd』が東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた。この日がMMAデビューとなったレスリング・グレコローマンスタイル71kgアジア選手権王者の泉武志(FIGH […]
12月31日、『RIZIN.33』がさいたまスーパーアリーナで行われた。バンタム級日本グランプリは扇久保博正(パラエストラ松戸)が制した。RIZINライト級タイトルマッチは王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)が矢 […]
(写真:大阪、東京2大会の延期を発表したRIZIN榊原CEO ⓒRIZIN FF) 格闘技イベントが続々と延期されている。 新型コロナウイルス感染拡大により、東京、大阪などに緊急事態宣言が出ているためだ。 主 […]
(写真:18年8月の初参戦以降、RIZINで6連勝中の朝倉未来 ⓒRIZIN FF) 今年の2月は妙に暖かい。東京に雪が降る気配もなく、もう春が訪れた感じだ。花粉症持ちの私は、ちょっとビクビクしている。 暖冬 […]
(写真:今年1年を漢字一文字で表すと「挑」。リング内外で挑戦をしてきた) 時間(とき)の流れが速いと感じる。年齢を重ねてきたせいだろうか(笑)。 フロイド・メイウェザーvs.那須川天心を観てから、もう後少しで1年が経とう […]
(写真:会見では笑顔を見せていたメイウェザー<左から2番目>だが……)「話が違う。不意を突かれた。私は『RIZIN』のリングで那須川天心との公式試合を行うことに同意はしていない」 11月5日、東京・六本木ヒルズクラブで開 […]
年末の新たな“風物詩”となっている総合格闘技イベント「RIZIN」(ライジン)。今年も12月29日、31日にさいたまスーパーアリーナで開催される。 大会名は「RIZIN FIGHTING WORLD GLAND-PRI […]
(写真:1ラウンドKOでガッツポーズのRENA (c)RIZIN FF) 15日、格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND‐PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トー […]
(写真:那須川<左>はRIZIN参戦4試合すべてでKO、一本勝ちを収めている) 30日、格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント 1st ROUND […]
(写真:キックボクシング界からRIZINに参戦するRENA<左>と那須川) 14日、RIZIN実行委員会は都内で会見を開き、年末にさいたまスーパーアリーナで行う「RIZIN FIGHTHING WORLD GP 2016 […]
(写真:ヒクソン<左>の次男クロンはRIZIN2連勝中だ Photo By 真崎貴夫) 大晦日のスーパー格闘技イベント『RIZIN』(12月29・31日、さいたまスーパーアリーナ)が、いよいよ目前に迫っている。  […]
2015年イングランドW杯で南アフリカを破るなど3勝をあげ、大躍進をとげたラグビー日本代表を陰で支えた人物として脚光を浴びたのが格闘家の高阪剛である。 彼の功績がいかに大きかったかは、FW真壁伸弥の次のコメ […]