アマ野球
23日、第105回全国高校野球選手権記念大会決勝が兵庫・甲子園球場で行われ、慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)に8-2で破った。慶応は1916年大会以来、107年ぶりの優勝。敗れた仙台育英は、史上7校目の大会連覇に惜しく […]
21日、第105回全国高校野球選手権記念大会準決勝が兵庫・甲子園球場で行われた。第1試合は仙台育英(宮城)が神村学園(鹿児島)を6-2で、第2試合は慶応(神奈川)が土浦日大(茨城)を2-0で下した。史上7校目の大会連覇 […]
8月19日(土) ◇準々決勝 投打かみ合い103年ぶりの準決勝進出慶応(神奈川)7=000|006|1002=000|200|000沖縄尚学(沖縄)本塁打 (沖)仲田侑仁1号2ラン 5番・松田陽斗 […]
8月16日(水) ◇3回戦 エース東恩納蒼、2戦連続完投沖縄尚学(沖縄)5=000|000|1401=000|000|010創成館(長崎) 5番・延末藍太、2安打5打点慶応(神奈川)6=201|00 […]
8月13日(日) ◇2回戦 4番・森田大翔、2戦連続弾含む3安打2打点八戸学院光星(青森)4=000|002|00210=202|303|00Ⅹ履正社(大坂)本塁打 (履)森田大翔2号ソロ 打線爆発、18安 […]
8月12日(土)◇2回戦 2年生エース洗平比呂、4安打完封の力投八戸学院光星(青森)7=000|030|3100=000|000|000明桜(秋田)本塁打 (八)藤原天斗1号3ラン 7回裏同点後、2本のスクイズで勝ち […]
8月11日(金) ◇2回戦 エース東恩納蒼、8安打許すも9奪三振完封いなべ総合(三重)0=000|000|0003=030|000|00X沖縄尚学(沖縄) プロ注目スラッガー真鍋慧、2安打3打点立 […]
8月10日(木) ◇1回戦 4番・新妻恭介、甲子園初白星導く逆転弾東海大熊本星翔(熊本)2=110|000|0005=001|020|02X浜松開誠館(静岡)本塁打 (浜)新妻恭介1号2ラン 9回 […]
8月9日(水) ◇1回戦 上田海翔、延長12回161球の熱投もサヨナラ負け富山商(富山)2=010|000|000|0103=001|000|000|011X(延長12回タイブレーク)鳥栖工(佐賀)  […]
8月8日(月)◇1回戦 3番・佐々木麟太郎、3安打1打点で好発進宇部鴻城(山口)1=000|000|0014=000|310|00X花巻東(岩手) 新岡歩輝、121球1失点完投で甲子園初勝利クラーク国際(北 […]
8月7日(月)◇1回戦 3回、打者一巡の4安打3四死球で大量点川之江(愛媛)4=001|000|3009=016|010|10X高知中央(高知) 7回無失点の先発・増田、打っては4の4履正社(大阪)6=30 […]
第105回全国高校野球選手権大会が6日、甲子園球場で開幕。第1試合は土浦日大(茨城)が上田西(長野)を延長10回タイブレークの末、8-3で破った。第2試合は昨夏4強の聖光学院(福島)が、初出場の共栄学園(東東京)を9- […]
第105回全国高校野球選手権大会(6日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内で行われた。出場49校の初戦のカードが決定。昨年東北勢初の優勝を果たした仙台育英(宮城)は大会初日第3試合に登場し、浦和学院(埼玉) […]
7月14日から25日まで行われた都市対抗野球でセガサミー野球部は、残念ながら初戦で三菱重工岡崎(愛知県岡崎市)に敗れてしまいました。今大会は7年ぶり2度目の優勝を果たしたトヨタ自動車(愛知県豊田市)をはじめ、ベスト4に […]
まずはWBC、日本代表の皆さん、優勝おめでとうございます! 大会MVPに大谷翔平選手、吉田正尚選手もベストナインに選ばれましたが、2人をはじめ選手の活躍はもちろん素晴らしかった。私がMVPを選ぶとしたら、栗山英樹監督で […]
1日、第95回記念選抜高校野球大会決勝が甲子園球場で行われ、山梨学院(山梨)が報徳学園(兵庫)を7-3で破り、初優勝を果たした。4回表に2点を先制された山梨学院は、5回裏に打者一巡の猛攻で7得点のビッグイニングをつくり […]
31日、第95回記念選抜高校野球大会は甲子園で準決勝が行われた。第1試合は山梨学院(山梨)が広陵(広島)を6―1で、第2試合は報徳学園(兵庫)が大阪桐蔭(大阪)を7-5で破り、決勝進出を果たした。決勝は4月1日、12時 […]
当HP編集長の二宮清純の新刊『村上宗隆 成長記 いかにして熊本は「村神様」を育てたか』(廣済堂出版)が好評発売中。 昨年、史上最年少で令和初の三冠王に輝き、日本人登録選手最多となる56本塁打を記録した東京ヤクルトスワロ […]
3月29日(水)◇準々決勝 エース林の先制打を機に大量点作新学院(栃木)3=000|101|01012=017|200|02X山梨学院(山梨)本塁打 (作)高森1号ソロ 2回に打者一巡の猛攻で逆 […]
3月28日(火)◇3回戦 打線は2安打も完封リレー能代松陽(秋田)0=000|000|0001=000|000|10X大阪桐蔭(大阪) エース日當、6安打完封沖縄尚学(沖縄)0=000|000| […]
3月27日(月)◇3回戦 林、3試合連続先発で9K1失点光(山口)1=010|000|0007=010|022|20X山梨学院(山梨) 6番・広川、同点2ラン含む3打点高知(高知)4=201|0 […]
3月25日(土)◇2回戦 東恩納、粘りの投球で2試合連続完投沖縄尚学(沖縄)3=002|001|0001=000|000|010クラーク記念国際(北海道) 東海王者、センバツ歴代最多58勝目東邦(愛知)6= […]
3月24日(金)◇2回戦 4番・石野、1本塁打3打点の活躍報徳学園(兵庫)7=030|200|0202=100|000|100健大高崎(群馬)本塁打 (報)石野1号2ラン エース右腕・林、2試合 […]
3月22日(水)◇2回戦 5番・岡本、均衡破る決勝打光(山口)2=000|000|0110=000|000|000彦根総合(滋賀) 平野、最速146キロで完封常葉大菊川(静岡)0=000|000 […]
3月21日(火)◇2回戦 森岡、2安打12奪三振完封石橋(栃木)0=000|000|0003=100|000|02X能代松陽(秋田) 1番・白石、勝ち越しタイムリー長崎日大(長崎)3=001|0 […]