卓球
全日本卓球選手権男女シングルス決勝が26日、東京体育館で行われた。男子決勝は17歳の松島輝空(木下アカデミー)がパリオリンピック代表の篠塚大登(愛知工大)を4-1(11-9、11-9、11-3、6-11、11-3)で破 […]
日本卓球界初の五輪金メダル獲得をはじめ、日本卓球の歴史を塗り替えてきた水谷隼さん。五輪での戦いと知られざる葛藤を、当HP編集長・二宮清純とともに振り返る。 二宮清純: 水谷さんといえば、やはり北京(200 […]
二宮清純: 前回に引き続き、この夏に行われたパリ五輪での卓球の話を中心に伺いたいと思います。2個(団体銀、シングルス銅)のメダルを獲得した女子に比べ、男子はメダルなしに終わりました。 平野早矢香: 水谷隼さんと丹羽孝希選 […]
二宮清純: 今回はロンドン五輪卓球女子団体銀メダリストの平野早矢香さんをゲストに迎え、この夏に行われたパリ五輪での卓球日本代表を中心にお話を伺いたいと思います。 平野早矢香: どうぞ、よろしくお願いいたします。 &nbs […]
パリオリンピックに出場した日本生命所属の4選手が20日、東京・日本生命丸の内ビルで報告会を行った。卓球日本代表の早田ひな、陸上日本代表の桐生祥秀、柔道カナダ代表の出口姉妹(姉・クリスタ、妹・ケリー)が出席し、それぞれ大 […]
パリ五輪18日目、卓球の女子団体決勝が現地時間10日に行われた。前回大会銀の日本代表は4連覇中の中国代表に0対3で敗れた。2大会連続3度目の銀、4大会連続の表彰台となった。中国は5連覇を達成した。 勝負 […]
パリ五輪大会11日目が現地時間3日に行われ、卓球の女子シングルス3位決定戦で早田ひな(日本生命)がシン・ユビン(韓国)に4対2で勝ち、銅メダルを獲得した。日本勢同種目のメダル獲得は伊藤美誠(2021年東京大会銅)に続き […]
リーフラス株式会社は、全国41都道府県でサッカー、野球、バスケットボールなどのスクール事業を展開し、現在、小中学校の部活指導を41の自治体、累計で約1500校から受託している。2020年からスタートした名古屋市における […]
24日、世界卓球選手権団体釜山大会の女子決勝が行われ。日本代表は中国代表に2対3で敗れ、6大会連続銀メダルとなった。中国は大会6連覇を達成した。日本は早田ひな(日本生命)、張本美和(木下グループ)、平野美宇(木下グルー […]
22日、世界卓球選手権釜山大会の男女準々決勝が行われた。女子はルーマニア代表を3対0で下し、銅メダル以上が確定。男子は中国代表に0対3で敗れ、2大会連続の表彰台を逃した。
全日本卓球選手権最終日が28日、東京体育館で行われた。女子シングルス決勝は早田ひな(日本生命)が15歳の張本美和(木下アカデミー)をストレート(11-9、11-9、11-6、11-7)で下し、同種目2年連続3度目の制覇 […]
南アフリカ・ダーバンでの世界卓球選手権個人戦が28日(現地時間)に閉幕した。日本勢は男女シングルス、同ダブルス、混合ダブルスの5種目中、女子シングルス(早田ひな=銅)、女子ダブルス(木原美悠&長﨑美袖組=銅)、混合ダブ […]
世界卓球団体選手権最終日が9日、中国・成都で行われ、男子中国代表が同ドイツ代表を3対0で下し、10連覇を達成した。日本は前日の準決勝で中国に敗れ、銅メダル。2大会ぶりの表彰台に上がった。女子は中国が5連覇。日本は4大会 […]
全日本卓球選手権最終日が30日、東京体育館で行われた。女子シングルス決勝は伊藤美誠(スターツ)が早田ひな(日本生命)を4-1(11-5、11-9、11-5、8-11、11-6)で下し、同種目3年ぶりの3度目の優勝を果た […]
全日本卓球選手権最終日が17日、丸善インテックアリーナ大阪で行われた。女子シングルス決勝は石川佳純(全農)が伊藤美誠(スターツ)を4-3(4-11、11-7、7-11、7-11、12-10、11-5、11-9)で破り、 […]
全日本卓球選手権最終日が19日、丸善インテックアリーナ大阪で行われた。女子シングルスは早田ひな(日本生命)が石川佳純(全農)を4-1で下し、同種目初制覇。伊藤美誠(スターツ)と組んだ女子ダブルスと合わせて2冠を達成した […]
6日、全日本卓球協会は都内で会見を開き、東京オリンピック日本代表候補を発表した。男子は張本智和(木下グループ)、丹羽孝希(スヴェンソン)、水谷隼(木下グループ)、女子は伊藤美誠(スターツ)、石川佳純(全農)、平野美宇( […]
13日、卓球のITTFワールドツアー・グランドファイナル2日目が中国・鄭州で行われた。男子1回戦で水谷隼(木下グループ)がウーゴ・カルデラノ(ブラジル)に1-4で敗れた。これにより東京五輪シングルス代表を決める基準とな […]
12日、卓球のITTFワールドツアー・グランドファイナル初日が中国・鄭州で行われた。東京五輪シングルス日本代表選考レースにおける最終戦。石川佳純(全農)が世界卓球金メダリストのリゥ・シーウェン(中国)にストレート負け。 […]
10日、JA全農卓球W杯団体戦東京大会が行われ、女子決勝で日本代表が中国代表に0対3で敗れた。中国は9連覇を達成。日本は初優勝ならず、2大会連続4度目の銀メダルとなった。また男子決勝は中国が韓国代表を下し、8連覇。前日 […]
(写真:T.LEAGUE初年度を終えたKM東京とKA神奈川の面々) 18日、卓球のT.LEAGUE男子初代王者の木下マイスター東京(KM東京)と、同女子準優勝の木下アビエル神奈川(KA神奈川)を持つ木下グループが都内ホテ […]
(写真:初代女王に輝いた日本生命のメンバー ©T.LEAGUE) 17日、卓球のnojima T.LEAGUEプレーオフファイナルが東京・両国国技館で行われた。女子はレギュラーシーズン2位の日本生命レッドウルフが同1位の […]
16日、韓国・仁川で行われた卓球のITTFワールドツアー・グランドファイナルで男子シングルスは世界ランキング5位の張本智和(JOCエリートアカデミー)が同4位のリン・ガオユエン(中国)を4対1で下した。15歳172日の […]
二宮清純: 現在、日本の女子卓球は非常に勢いがあります。平野さんが出場した2012年ロンドン五輪では団体で銀メダルを獲得し、4年後のリオデジャネイロ五輪では団体で銅メダルを手にしました。11月時点の世界ランキングを見ても […]
二宮清純: 今回のゲストはロンドン五輪卓球女子団体銀メダリストの平野早矢香さんです。全日本卓球選手権を歴代3位タイの5度制し、現役引退後は解説者としても活躍しています。本日は雲海酒造の本格芋焼酎『木挽BLUE』のロックを […]