石井康二(BASE Corporate Division Athlete Group Manager)<後編>「仲間づくりのツール」 スポーツコミュニケーションズ 2022年5月29日 石井康二(BASE Corporate Division Athlete Group Manager)<後編>「仲間づくりのツール」2022-05-29T17:23:30+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 二宮清純: 石井さんは車いすバスケットボール、障がい者セーリング、車いすソフトボールと様々なパラスポーツを経験してきました。車いすバスケを始めたきっかけは?石井康二: 私は高校生の頃、交通事故により、 続きを読む
石井康二(BASE Corporate Division Athlete Group Manager)<前編>「チャレンジを後押しする文化」 スポーツコミュニケーションズ 2022年5月15日 石井康二(BASE Corporate Division Athlete Group Manager)<前編>「チャレンジを後押しする文化」2022-05-13T11:39:28+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 eスポーツのメンタルコーチとして活躍する石井康二氏は異色のキャリアを持つ。車いすバスケットボールでU-24日本代表に選ばれ、障がい者セーリングではリオデジャネイロパラリンピック最終予選に出場した。車 続きを読む
松丸喜一郎(日本ライフル射撃協会会長)<後編>「オンラインとの親和性」 スポーツコミュニケーションズ 2022年2月27日 松丸喜一郎(日本ライフル射撃協会会長)<後編>「オンラインとの親和性」2022-02-25T16:57:28+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤数子: 昨年12月に開催されたオリパラミックス大会はオンライン開催でしたが、高校生の全国大会も一昨年からオンラインで実施されているそうですね。松丸喜一郎: きっかけは新型コロナウイルスの影響で中止 続きを読む
影澤潤一(NTTe-Sports代表取締役副社長)<後編>「eスポーツの無限の可能性」 スポーツコミュニケーションズ 2021年8月29日 影澤潤一(NTTe-Sports代表取締役副社長)<後編>「eスポーツの無限の可能性」2021-08-27T12:44:46+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 二宮清純: 近年、eスポーツ市場はどんどん大きくなっていると聞きます。現在、国内のeスポーツ人口は?影澤潤一: 日本でゲームをする人は3000万人から5000万人いると言われています。それがeスポーツ 続きを読む
影澤潤一(NTTe-Sports代表取締役副社長)<前編>「負のイメージを払拭」 スポーツコミュニケーションズ 2021年8月15日 影澤潤一(NTTe-Sports代表取締役副社長)<前編>「負のイメージを払拭」2021-08-13T17:16:08+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 株式会社NTTe-Sportsは<新しい文化・社会の創造と地域活性化>をミッションに掲げ、<eスポーツの新しい価値や体験を創造>を目指し、eスポーツ施設事業、地域の活性化コンサル事業などを手掛けてい 続きを読む
パワプロ初代王者は東海大・山本 ウイイレは関東学院大・柴が初V! ~BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会~ スポーツコミュニケーションズ 2021年3月26日 パワプロ初代王者は東海大・山本 ウイイレは関東学院大・柴が初V! ~BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会~2021-03-26T16:00:41+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル (写真:“学生王者”の称号を手にしたパワプロの山本<左>とウイイレの柴) 第3回BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会が21日、都内のBS11ホールで行われた。初開催となった「パワフルプロ野球 続きを読む
“3度目の正直”狙うウイイレの山田 “下剋上”目指すパワプロの堀池 ~BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会~ スポーツコミュニケーションズ 2021年3月19日 “3度目の正直”狙うウイイレの山田 “下剋上”目指すパワプロの堀池 ~BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会~2021-03-19T19:15:10+00:00 アナザーアングル (写真:例年特設ステージを設置し華やかな雰囲気で行われる。今大会はコロナ禍のため、無観客開催) 3回目の「BS11CUP全日本eスポーツ学生選手権大会」は今年新たな形式でスタートした。過去2大会はサ 続きを読む
第124回 eスポーツへの挑戦「今度はあつ森」編 伊藤数子 2021年1月30日 第124回 eスポーツへの挑戦「今度はあつ森」編2021-01-29T11:34:25+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 前回、ぷよぷよで確かに1勝しましたが、その後、勝てません。上手になりません。攻略本をお薦めくださる方もいらっしゃるのですが、どうも攻略本というのは取扱説明書、ガイド本の類に思えるのです。これらが苦手 続きを読む
第123回 YouTuberへの長い道のり 乙村さんとの往復書簡編 伊藤数子 2020年12月30日 第123回 YouTuberへの長い道のり 乙村さんとの往復書簡編2020-12-29T11:58:37+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 年の瀬になっていよいよ「ぷよぷよ」が動き始めました……。なぜ、そんなに時間がかかるのか、聞いてください。 そもそもゲームに興味がない私にとってゲーム、そしてeスポーツはハードルが高い事案でした。さら 続きを読む
茅原亮輔(ゼネラルパートナーズat GPコンサルティング室コンサルタント)<後編>「懐の深い競技」 スポーツコミュニケーションズ 2020年8月30日 茅原亮輔(ゼネラルパートナーズat GPコンサルティング室コンサルタント)<後編>「懐の深い競技」2020-08-27T11:27:59+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤数子: eスポーツに対しては、まだ「ゲームであってスポーツではない」というイメージを持たれる人も少なくありません。茅原亮輔: ゲーム=子どもの遊び。そして悪であるというイメージを持たれている方もい 続きを読む