2020東京パラリンピックに向けて、パラスポーツを多くの人に知ってもらおうと、パラスポーツ体験会が様々なかたちで行われています。主催は自治体、企業、各種団体など、STANDでも設立以来、定期的に行っています。 パラアス […]
9月から2020東京オリンピック・パラリンピックの大会ボランティアおよび東京都の都市ボランティアの募集が始まります。 2019年のラグビーW杯のボランティアはすでに受付中で、オリンピック・パラリンピックの競 […]
3月25日、広島四者協定で初めてのイベント「きて、みて、体験! みんなのパラスポーツひろばin広島」を開催しました。ゲストに地元広島出身の卓球パラリンピアン、”マダムバタフライ”こと別所キミヱさ […]
平昌パラリンピックに行ってきました。今回もたくさんのことを学ばせていただきました。戻ってから、今一番気になっているのは、「応援」です。今回はこの応援について一考してみます。まず、応援という言葉をいくつかの辞書で調べてみ […]
平昌オリンピックが閉幕し、次はパラリンピックが始まります。私がパラリンピックに注目したのは2008年の北京からでした。当時から現在まで、パラリンピックやパラアスリートに対する人々の捉え方や感じ方は大きく変化してきました […]
STANDでは、2015年から全国でボランティアアカデミーを開催しています。参加者アンケートなどで多くの人から「今度、道や駅で障がいのある人に出会ったら声をかけてみます」という声をいただきます。共生社会を目指して開催し […]
「CHALLENGE FOR 2020~パラリンピックで社会を変える~」と題したシンポジウムを12月9日、関西学院大学で開催していただきました。”パラリンピックの開催まで約2年半となった今、これからの共生社会 […]
11月29日は東京パラリンピックまで1000日前という節目の日でした。「1000日後、自分は何をしているんだろう?」と想像すると夢が膨らむと同時に新たなエネルギーが湧いてきます。 話は8年前にさかのぼります。09年10 […]
渋谷区では2020東京オリンピック・パラリンピックにおいて5つの競技(ハンドボール、卓球、パラバドミントン、ウィルチェアーラグビー、パラ卓球)が開催されます。渋谷区オリンピック・パラリンピック推進課(以下、オリ・パラ推 […]
9月1~3日、2017ジャパンパラ水泳競技大会が辰巳水泳場(東京都江東区)で開催されました。驚いたことに会場には多くの観客が詰めかけて、これまでに見たことのない景色が広がっていました。 しかも数だけでなく熱 […]
前回の小欄で取り上げたスーパーラグビーや、東京マラソンなどの大きなスポーツイベントの運営に、今やボランティアスタッフは欠かせない存在となっています。それは私たちSTANDが行う様々なイベントでも同様です。 […]
ラグビーの国際リーグ戦・スーパーラグビーの運営のお手伝いをするボランティアチーム「In Touch」(代表・眞柄泰利氏、サイバートラスト株式会社代表取締役)は昨年に続き、今年は規模を拡大して活動を行っています(昨年の活 […]
2020東京五輪・パラリンピック開催まで3年となりました。今ではパラリンピックという言葉も浸透してきましたが、53年前の1964年、東京オリンピックと同じ年にパラリンピックが行われていたことはご存知でしょうか? 当時は […]
義肢装具士の臼井二美男さん(財団法人鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター所属)と久しぶりにゆっくり話をする機会がありました。ラジオ番組「みんなのスポーツ」(*注1)にゲスト出演をお願いしたときのことです。昨年上梓された […]
先日、インタビュー取材の機会があり、新豊洲Brilliaランニングスタジアムへ足を運びました。この施設では全天候型の60m陸上トラックのすぐ横に義足開発ラボラトリーが併設されています。公式サイトには「誰もが走る喜びを実 […]
「もうひとつのワールドカップ」と呼ばれるイベントがあります。サッカーのワールドカップと同じ年、同じ開催国(*注1)でその1カ月後に開かれる、知的障がい者サッカーの国際大会のことです。 昨年春、日本障がい者サッカー連盟が […]
2月25日、広島県福山市のローズアリーナで行われた「第6回ユニバーサルフロアホッケー中国四国大会 ~エフピコ杯~」に行ってきました。 フロアホッケーはスペシャルオリンピックス(*1)の公式競技の一つです。木 […]
先日、NPO法人STANDの顧問の先生に事業の報告に行きました。この方はいつも「ピリッ」「グサッ」、そして「ほろり」とくるひと言をくださるとても大切な方です。パラスポーツの体験会にもスーツ姿ではなく、ジーンズをはいて気 […]
2016年はリオパラリンピックが開催されたこともあり、パラスポーツの認知度が大きく上がった年でした。15年、内閣府が行った調査では「パラリンピックを知っている」という人の割合は98.2%に上っています。 そんな中、様々 […]
10月に、神奈川県主催の「かながわパラスポーツフェスタ2016」のお手伝いをしました。このイベントは「パラアスリートから学び、一緒に体験してみよう!」をテーマにして、パラアスリートとふれ合い、パラスポーツを体験するとい […]
10月6日、広島大学、広島県、広島県障害者スポーツ協会、そしてNPO法人STANDは、パラスポーツを通して共生社会を目指すための4者協定を締結しました。きっかけは、今年1月に設立された「広島県障害者スポーツ […]
リオで開催されたパラリンピックに行ってきました。閉会式に参加していると、いよいよ4年後は自分たちの国に来ることが、実感として湧いてきました。 今回のリオパラリンピックで最もメダルを多く獲得したのは中国でした […]
日本パラリンピアンズ協会(PAJ)では、オリンピック・パラリンピックイヤーに、パラリンピアンを対象にした「競技環境・その意識と実態調査」を実施しています。8月23日、北京、ロンドンに続いて3回目となった今回の集計結果が […]
東京マラソンに見られるようにスポーツボランティア人口が急増しています。NPO法人STANDにも、2020年のパラリンピックに向けてボランティア参加を希望する多くの人から問合せがあります。STANDでは「ボランティアアカ […]
6月4~5日、新潟市でジャパンパラ陸上競技大会が行われました。数年ぶりに訪れましたが、観客数はもとよりメディアの数の多さに驚きました。2020年に向けて、各メディアのパラスポーツへの注目度は着実に上がってきています。 […]