テニス
「学生寮 ドーミー取材記」は、学生寮・社員寮「ドーミー」を運営する株式会社共立メンテナンスとのタイアップ企画です。当コーナーでは、インタビュー、エッセイなどを通じて学生寮・社員寮の魅力をお届けします。今回は部員の一部がド […]
28日、ちょうど1年前にプロ転向を宣言した車いすテニスプレーヤーの小田凱人(おだ・ときと)が都内で記者会見を開き、日本生命とのスポンサー契約締結並びに自身がゼネラルプロデューサーを務める国際テニス連盟(ITF)公認大会 […]
第52回日本プロスポーツ大賞受賞式典が2日、都内で行われた。大賞にはプロボクシングバンタム級で4団体統一王者の井上尚弥が選ばれた。また、特別賞にはサッカー日本代表の森保一監督が、殊勲賞とNHK賞には東京パラリンピックで […]
(写真:男子6人、女子1人の選手で今シーズンは臨む) 3月に入り、伊予銀行テニス部が好調だ。久々の実戦となった3月1日から7日まで行われた日本テニス協会(JTA)公認大会の『CTA CUP春季ロイヤルSCオープン』で片山 […]
20日、全豪オープンテニス女子シングルス決勝が行われ、第3シードの大坂なおみ(日清食品)が第22シードのジェニファー・ブレイディ(アメリカ)をストレートで下した。大坂は全豪2年ぶりの制覇。グランドスラム通算4勝目を挙げ […]
(写真:大会運営に尽力したゼネラルプロデューサーの伊達公子氏<前列中央>と伊予銀行テニス部のメンバーたち) 伊予銀行テニス部が出場予定だった第35回日本リーグは、11月27日に中止が決定した。日本テニス協会は国内で新型コ […]
(写真:例年とは違うシーズンを迎えたが、一丸となって戦う姿勢は変わらない) 第35回日本リーグに臨む伊予銀行テニス部。12月3日からの1stステージに向け、日々調整中だ。昨季は6年連続の決勝トーナメント進出を果たし、2年 […]
この4月から伊予銀行テニス部にニューフェイスが加わった。新入行員は法政大学を卒業した楠原悠介だ。昨年11月の全日本学生室内選手権では1学年後輩の柚木武と組んだダブルスで準優勝。現在のJTA(日本テニス協会)ランキングは […]
’写真:特別表彰のメダルを掛ける片山<左>と特別賞の盾を受け取った飯野) 第34回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子7位で終えた。6年連続決勝トーナメント進出、2年連続の7位だ。個人賞はリーグ通算50勝(シングルス)達成 […]
(写真:日本リーグに臨む伊予銀行。関係者のサポートも大きな後押しとなっている) 12月5日開幕した第34回日本リーグはファーストステージとセカンドステージを終えた。2月7日からの3日間、神奈川・横浜国際プールで決勝トーナ […]
(写真:愛媛県選抜として国体に臨む伊予銀行のメンバー) 伊予銀行のテニス部勢が9月28日開幕の第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」(茨城国体)に成年男女の部で伊予銀行勢が出場する。男子は片山翔と坂井勇仁で3連覇を […]
(写真:昨年シングルスを優勝した徳田<左>はステップアップを遂げている) 2年目の春である。4月8日から7日間、松山市にある愛媛県運動公園でテニスの国際大会『第2回ITFユニ・チャームトロフィー 愛媛国際オープン』が開催 […]
(写真:男子部員6人で挑んだ2018年度の日本リーグ) 第33回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子7位で終えた。今大会からチーム数が増え、リーグ全体でプロ選手が増えてきている中で、5年連続決勝トーナメント進出は健闘とも言 […]
26日、全豪オープンテニス女子シングルス決勝が行われ、第4シードの大坂なおみ(日清食品ホールディングス)が第8シードのペトラ・クビトバ(チェコ)をフルセットで下した。大坂は昨年の全米オープンに続きグランドスラム2大会連 […]
24日、全豪オープンテニス女子シングルス準決勝が行われ、第4シードの大坂なおみ(日清食品ホールディングス)が第7シードのカロリナ・プリスコバ(チェコ)を6-2、4-6、6-4のフルセットで破り、決勝へと駒を進めた。昨年 […]
(写真:アクシデント続きのファーストステージを勝敗五分で耐え抜いた) 第33回日本リーグが開幕した。12月6日から4日間、ファーストステージが神奈川・横浜国際プール、兵庫・ブルボンビーンズドームで行われた。ブルーブロック […]
(写真:前年度優勝の重圧とも戦った選手たち) 9月、伊予銀行テニス部勢が出場した第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」(福井国体)は成年男女の部は男子が優勝、女子が3位で幕を閉じた。男子は「愛顔(えがお)つなぐ え […]
現地時間8日、全米オープンテニス女子シングルス決勝が行われ、第20シードの大坂なおみ(日清食品グループ)が第17シードのセリーナ・ウィリアムズ(アメリカ)を6-2、6-4のストレートで破った。グランドスラムのシングルス […]
現地時間6日、全米オープンテニス女子シングルス準決勝が行われ、第20シードの大坂なおみ(日清食品グループ)が第14シードのマディソン・キーズ(アメリカ)を6-2、6-4のストレートで破り、決勝へと駒を進めた。グランドス […]
(写真:今年度は男子6名、女子2名の選手で臨む) 伊予銀行テニス部は就任2年目の日下部聡監督の下、来る国民体育大会、日本リーグに向けて強化の真っ最中だ。今年度から佐野紘一がキャプテンを務め、早稲田大学から河野優平が新たに […]
未来へ繋ぐ大会だ。4月7日から9日間、松山市にある愛媛県運動公園でテニスの国際大会『第1回ITFユニ・チャームトロフィー 愛媛国際オープン』が開催される。ATPツアーの下部大会(ITFフューチャーズ)にあたる愛媛国際オ […]
(写真:個人賞はこれで5年連続受賞している) 第32回日本リーグを伊予銀行テニス部は男子5位で終えた。3年連続の5位入賞。4年連続決勝トーナメント進出と地力がついてきた印象だ。個人では同リーグ通算40勝を達成した片山翔が […]
(写真:試合中はメモを取りながら選手にアドバイスを送る日下部新監督) 第32回日本リーグが開幕した。12月7日から4日間、ファーストステージが神奈川・横浜国際プール、兵庫・ブルボンビーンズドームで行われた。レッドブロック […]
(写真:地元国体で成年男女優勝を成し遂げた愛媛県代表選手団) 伊予銀行テニス部部員が出場した「愛顔(えがお)つなぐ えひめ国体」(愛媛国体)では、成年女子が連覇を果たし、同男子が初優勝。地元開催の国体で、見事アベック優勝 […]
(写真:日清食品の安藤社長・CEO<右>と固い握手を交わす綿貫) 24日、日清食品ホールディングスは都内ホテルで会見を開き、男子プロテニスプレーヤー綿貫陽介と所属契約締結を発表した。日清食品所属のプロテニスプレーヤーは錦 […]