ラグビー

天羽進亮(東洋大学体育会ラグビー部/徳島県吉野川市出身)第3回「スタンドオフへの転向」

「稲さんの話を聞いて、すごく興味が湧いた」  天羽進亮(あもう・しんすけ)は、小学5年生から中学卒業まで続けていたサッカーからラグビーに転向した理由を語った。彼の呼ぶ「稲さん」とは徳島県立城東高校ラグビー部のS&Cコーチ […]

天羽進亮(東洋大学体育会ラグビー部/徳島県吉野川市出身)第2回「“カッコ良いおっちゃん”からのスカウト」

 2003年春、天羽進亮(あもう・しんすけ)は徳島県吉野川市の天羽家の第3子として生を授かった。父・誠二はラガーマン。天羽の5歳上の姉(長女)はラグビー日本代表のエンブレムに因んで「桜子」、3歳上の姉(次女)は高校ラグビ […]

天羽進亮(東洋大学体育会ラグビー部/徳島県吉野川市出身)第1回「向こう傷を恐れぬ鉄紺の司令塔」

 ラグビーの司令塔と言えば、「10」を背負うスタンドオフ(SO)が想起されるだろう。パス、ラン、キックのスキルを駆使し、チームのアタックを司る花形ポジションと言ってもいい。「やっぱり僕はタックルが好き」。全国大学選手権2 […]

ジャパン、年内最終戦でイングランドに完敗 ~リポビタンDツアー~

 現地時間24日、世界ランキング13位のラグビー日本代表(ジャパン)の秋のヨーロッパツアー「リポビタンDツアー」がイギリス・でロンドン郊外のトゥイッケナムで行われ、同7位のイングランド代表に14-59で敗れた。これで年内 […]

東洋大、2位で全国大学選手権へ 大東大が7年ぶりに優勝  〜関東大学リーグ戦1部〜

 関東大学ラグビーリーグ戦1部が24日、行われた。首位の大東文化大学は東京・秩父宮ラグビー場で、法政大学を45-32で下し、7年ぶり9度目の優勝を決めた。3位の東洋大学は埼玉・熊谷ラグビー場で日本大学を57-33で破り、 […]

早大、1年生コンビの躍動で快勝 明大も全勝キープ 〜関東大学対抗戦グループA〜

 関東大学ラグビー対抗戦グループAが3日、東京・秩父宮ラグビー場で行われた。早稲田大学が全国大学選手権3連覇中の帝京大学を48-17で下した。明治大学は筑波大学に31-0で勝利。これで全勝は早大(4勝)と明大(5勝)のみ […]

ジャパン、今季国内最終戦でオールブラックスに完敗 ~リポビタンDチャレンジカップ~

 26日、ラグビー日本代表(ジャパン)の国内テストマッチ今季最終戦「リポビタンDチャレンジカップ2024」が神奈川・日産スタジアムで行われ、世界ランキング14位のジャパンが同3位のニュージーランド代表(オールブラックス) […]

日本の高校生がオールブラックスにハカ披露 マオリ伝統の遊びで異文化交流

 25日、ニュージーランド航空主催「オールブラックス×日本の中高生交流イベント」が都内で行われ、26日のテストマッチ「リポビタンDチャレンジカップ2024」(神奈川・日産スタジアム)に出場するため、来日中のニュージーラン […]

王者・帝京大、立教大に13T圧勝 青学大が31年ぶり筑波大戦勝利 ~関東大学ラグビー対抗戦~

 29日、ラグビーの関東大学対抗戦Aグループが東京・秩父宮ラグビー場で行われた。昨季王者の帝京大学は同6位の立教大学を85-7で下し、開幕3連勝で勝ち点を18とした。昨季7位の青山学院大学は同4位の筑波大学を30-22で […]

男子セブンズ日本代表・グリーニング新HC「サクラの蕾を膨らませて花を咲かせたい」

 10日、日本ラグビーフットボール協会は男子セブンズ(7人制ラグビー)の新HC就任記者会見を同協会で行った。会見にはフィル・グリーニング新HC、梅田紘一セブンズ男女日本代表チームディレクターが出席。今後の強化方針、意気込 […]

Back to TOP TOP