第694回 野村克也、会心のシーズン 二宮清純 2020年3月17日 第694回 野村克也、会心のシーズン2020-03-17T19:15:43+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) さる2月11日、虚血性心不全のため84歳で死去した野村克也の代名詞とも言える「再生工場」の第1号は1973年に巨人から南海にやってきた山内新一ではなかったか。 前年、山内は0勝に終わっており、トレー 続きを読む
第693回 経験がうんだ 人を動かす言葉(野村克也) 二宮清純 2020年3月3日 第693回 経験がうんだ 人を動かす言葉(野村克也)2020-03-03T12:44:56+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) さる2月11日、虚血性心不全のため死去した野村克也さんは「講演の名人」としても知られていた。 私が知る限りおいて、プロ野球の世界で野村さんほど講師として重宝された方はいない。 生前、野村さんから「1 続きを読む
第692回 田淵幸一殿堂入り 江夏豊との「物語」 二宮清純 2020年2月18日 第692回 田淵幸一殿堂入り 江夏豊との「物語」2020-02-18T19:51:32+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) むしろ遅過ぎたくらいだ。野球殿堂博物館は阪神、西武で活躍した通算474本塁打の田淵幸一の殿堂入り(エキスパート表彰)を発表した。 田淵のホームランを「日本一美しいホームラン」と評したのは、「プロ野球 続きを読む
第691回 堀内恒夫と鬼寮長 「門限破り」の攻防 二宮清純 2020年2月4日 第691回 堀内恒夫と鬼寮長 「門限破り」の攻防2020-02-04T11:21:20+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 高校生史上最速の163キロを誇るドラフト1位ルーキー佐々木朗希(大船渡・岩手)が1月8日、さいたま市内のマリーンズ寮に入寮した。 ――年末年始は? との記者の質問に「毎日家にいて、練習していました」 続きを読む
第690回 初代・代打の神様の凄い伝説(高井保弘) 二宮清純 2020年1月21日 第690回 初代・代打の神様の凄い伝説(高井保弘)2020-01-21T19:33:29+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 12月13日、元阪急の高井保弘が腎不全のため死去した。74歳だった。 高井と言えば、プロ野球における“初代・代打の神様”である。通算27本の代打ホームランは、今もなお「世界記録」だ。 師匠は、南海時 続きを読む
第689回 野球、金へ弾み 五輪は軽装充備 二宮清純 2020年1月7日 第689回 野球、金へ弾み 五輪は軽装充備2020-01-07T19:35:23+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 11月に行われた第2回プレミア12で侍ジャパンは主要な世界大会では2009年の第2回WBC以来、10年ぶりに世界の頂点に立った。 胴上げされる稲葉篤紀監督の目は涙でうるんでいた。 無理もない。4年前 続きを読む
第688回 松坂大輔、古巣へ 60億円の“貸し” 二宮清純 2019年12月17日 第688回 松坂大輔、古巣へ 60億円の“貸し”2019-12-17T12:48:02+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 10月初めに中日を退団した松坂大輔の、14年ぶりの古巣復帰が決定した。 今季、松坂はわずか2試合の登板に終わった。0勝1敗、防御率16・88。39歳という年齢を考えれば、普通ならジ・エンドである。 続きを読む
第687回 工藤公康に正力賞 投手出身の名監督 二宮清純 2019年12月3日 第687回 工藤公康に正力賞 投手出身の名監督2019-12-26T12:05:39+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 日本シリーズで巨人をスイープ(4連勝)で退けた福岡ソフトバンク工藤公康監督が2年連続4度目の正力松太郎賞を受賞した。 選手として1回、監督として3回。計4度目の受賞は、王貞治ソフトバンク球団会長と並 続きを読む
第686回 野球くじと少年 安部譲二の回想 スポーツコミュニケーションズ 2019年11月19日 第686回 野球くじと少年 安部譲二の回想2019-11-19T12:19:45+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 戦後間もない頃、プロ野球の試合を対象とした「野球くじ」が日本勧業銀行から発売されていたことは、あまり知られていない。 ウィキペディアによると発売されていたのは<1946年~1950年ごろにかけて>で 続きを読む
第685回 Aクラス復帰へ癒し系指揮官 二宮清純 2019年11月5日 第685回 Aクラス復帰へ癒し系指揮官2020-03-30T12:49:05+00:00 二宮清純「プロ野球の時間」 二宮清純「プロ野球の時間」(第1、3火曜更新) 育成球団と呼ばれる広島だが、高校生投手のドラフト1位は、2009年の今村猛(清峰)が最後である。 それ以降は10年=福井優也(早大・現東北楽天)、11年=野村祐輔(明大)、13年=大瀬良大地(九州共 続きを読む