ページのトップへ

上田哲之「プロ野球哲学」

上茶谷のように自然に、山本のように鋭く

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 少し時間を遡ることになるが、今年のオープン戦で一番驚いたのは、上茶谷大河(横浜DeNA)の投球である。3月7日、オープン戦初登板の中日戦だった。4回を完全に抑えて話題になったが、目をひいたのは、その
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

新しい力の台頭を見よ

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 豪華なものだな、と感心しながら眺めていた。北海道日本ハムの紅白戦である(2月16日)。なにしろ、先発が吉田輝星と柿木蓮。昨年夏の甲子園決勝、金足農業-大阪桐蔭の再現である。吉田は、大田泰示にセンター
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

菅野智之と日本代表

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 自分なりの日本代表を選ぶ、というのは、野球ファンなら誰にとっても楽しいものである。セカンドは菊池涼介(広島)なのか、山田哲人(東京ヤクルト)なのか。浅村栄斗(東北楽天)もありえる。4番は筒香嘉智(横
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

菊池涼介は成功するか

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 デジタルの時代であることは、いくら時代遅れの人間でもわかっているつもりだが、なんでも数値化して語るのには、やはり抵抗がある。だってね、ニュートンがどう言おうと、アインシュタインが何を言おうと、江川卓
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

より強い日本野球のために――ビューラーと大谷翔平 

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 今年の福岡国際マラソン(12月2日)をぼんやり見ていると、35キロあたりだっただろうか、服部勇馬が、併走する外国人選手ふたりをごく自然に引き離し、そのまま独走して優勝した。タイムは2時間7分27秒。
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

日本シリーズの陥穽

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 これが見たかった。日本シリーズ第5戦(11月1日)、7回表2死無走者。 マウンドにいるのは、広島のヘロニモ・フランスア。おもむろに左打席に向かうのは、福岡ソフトバンクの柳田悠岐。フランスアは今季中盤
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

日本シリーズは西武vs.広島でなくちゃ

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 また、日本野球のいびつな季節がやってきた。セ・リーグの3位チームは、巨人、横浜DeNA、阪神、いずれになったとしても、シーズン負け越しが確定したのだ。つまり、ペナントレースで負け越したチームが、日本
続きを読む
上田哲之「プロ野球哲学」

吉田輝星のストレートとリクエスト制度

上田哲之「プロ野球哲学」(第1金曜更新)

 猛暑と異常気象のこの夏、とりわけ印象に残った言葉がある。「自由自在な投球を心がけたい」 これは朝日新聞8月18日付からの引用だ。より前後の脈絡まで書いた「サンケイスポーツ」(8月18日、引用は産経デ
続きを読む