昨今の“マニア向け”Jリーグ解説は正解か? 金子達仁 2022年5月21日 昨今の“マニア向け”Jリーグ解説は正解か?2022-05-20T16:20:04+00:00 金子達仁「春夏シュート」 アトランタ五輪を題材にした初めての単行本を書いた当時31歳のわたしにとって、メキシコ五輪は歴史上の出来事でしかなかった。第2次大戦や関東大震災のように、知っていても自分との直接的な関係は感じることの 続きを読む
第1054回 5・15「Jの日」に生きた「2・26事件」の教訓 二宮清純 2022年5月18日 第1054回 5・15「Jの日」に生きた「2・26事件」の教訓2022-05-18T11:50:13+00:00 二宮清純「唯我独論」 こちらの「2・26事件」は歴史の教科書には載っていない。3日前の5月15日、Jリーグはスタートして30年目を迎えた。もしサッカー版「2・26」が起きていなければ、Jリーグはあれほど見事に離陸できなか 続きを読む
第244回 オシムに愛された男 ~要田勇一Vol.30~ 田崎健太 2022年5月13日 第244回 オシムに愛された男 ~要田勇一Vol.30~2022-05-13T15:31:44+00:00 田崎健太「国境なきフットボール」 サッカーの監督はオーケストラの指揮者のようなものだ。どのパートに誰を配置して、化学反応を起こさせるのか、頭の中で組み立てる。有能な監督は、選手の持っている能力を極限まで引き出し、1+1を2以上にする 続きを読む
右サイドバックの長友佑都の存在感 二宮寿朗 2022年5月5日 右サイドバックの長友佑都の存在感2022-05-05T21:24:10+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 新国立競技場になって初のJリーグ開催となったのが4月29日のFC東京とガンバ大阪の一戦。400発以上の花火があり、ピッチ上では炎が上がり、ホーム側のFC東京が試合前にピッチ上で円陣を組むとそこに青赤 続きを読む
第297回 「1年振り」 ~J3で苦戦する愛媛FC~ 松本晋司 2022年5月4日 第297回 「1年振り」 ~J3で苦戦する愛媛FC~2022-05-02T12:23:40+00:00 松本晋司「愛媛FC、背番号12の視点」 「J3で優勝してのJ2復帰」という目標を掲げ、2022シーズンをスタートさせた愛媛FC。しかし、J3はそんなに甘い場所ではなかった。開幕戦では、愛媛が先制するもカターレ富山に逆転され敗戦。第2節はFC 続きを読む
第296回 「PE」 ~愛媛FC2022キックオフフェスタ~ 松本晋司 2022年4月6日 第296回 「PE」 ~愛媛FC2022キックオフフェスタ~2022-04-06T14:26:38+00:00 松本晋司「愛媛FC、背番号12の視点」 (写真:松山市民会館<中ホール>に伊豫魂幕を掲出) 2月23日(水・祝)、新シーズンの到来を告げる「愛媛FCキックオフフェスタ」が開催された。同フェスタは毎年行われている恒例行事なのだが、昨年は新型 続きを読む
第242回 オシムに愛された男 ~要田勇一Vol.28~ 田崎健太 2022年3月11日 第242回 オシムに愛された男 ~要田勇一Vol.28~2022-03-11T20:54:05+00:00 田崎健太「国境なきフットボール」 2005年7月9日夜、要田勇一の弟・章が静岡の寿司屋「七八」までぼくを迎えに来てくれた。そこで要田が決勝点をあげたことを知った。ぼくたちは店のテレビをつけて、スポーツニュースを見ることにした。 ジェ 続きを読む
第1044回 高齢者にも希望を与えるJ2山口の観戦支援 二宮清純 2022年3月9日 第1044回 高齢者にも希望を与えるJ2山口の観戦支援2022-03-09T19:12:25+00:00 二宮清純「唯我独論」 子どもたちに夢を与えたい――。アスリートや球団・クラブの関係者が判で押したように口にする言葉だが、スポーツは子どもたちだけのものではない。お年寄りにも希望を与えたい。誰か、そう言わないものかと期待し 続きを読む
第179回 やっちゃえ、岩政!!!!! 大野俊三 2022年2月28日 第179回 やっちゃえ、岩政!!!!!2022-03-31T16:08:55+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 2022年のJリーグが開幕し、約2週間が経過しました。開幕節で4カードが引き分けと、全体的にぼやっとした入りになってしまった印象が強いですね。シャキッとしない様子でリーグが開幕を迎えてしまいました。 続きを読む
松木、J開幕戦先発出場飾る ~J1リーグ開幕戦~ スポーツコミュニケーションズ 2022年2月18日 松木、J開幕戦先発出場飾る ~J1リーグ開幕戦~2022-02-18T21:07:42+00:00 サッカー J1リーグの開幕戦、川崎フロンターレ対FC東京の一戦が18日、等々力陸上競技場で行なわれ、川崎Fが後半34分にFWレアンドロ・ダミアンが得点し、1対0で勝利した。FC東京の注目ルーキー・MF松木玖生 続きを読む