ラグビー日本代表
18日、ラグビーW杯日本大会に出場した日本代表(ジャパン)の帝京大学OBが都内の同大八王子キャンパスで報告会を行った。帝京大は史上初のW杯ベスト8入りを果たしたジャパンのメンバーに最多7人を輩出。そのうちの6人が約10 […]
「ジャッカル」「にわかファン」「笑わない男」「ONE TEAM(ワンチーム)」……。 今年の流行語大賞の候補にはラグビーに関する言葉が数多くノミネートされた。 9月から11月にかけてア […]
ラグビーW杯日本大会は全国12会場で開催されているが、最も収容人数が少ないのが釜石鵜住居復興スタジアムである。 東日本大震災の津波で全壊した鵜住居小学校と釜石東中学校の跡地に、復興計画の目玉とし […]
(写真:クッツェーHCを挟み、フォトセッションに応じる田中と田村) 来年1月より開幕するジャパンラグビートップリーグ。昨季12位のキヤノンイーグルスは、日本代表(ジャパン)のSH田中史朗、南アフリカ代表(スプリングボクス […]
サントリーサンゴリアスに所属するラグビー日本代表(ジャパン)のHO北出卓也が12日、都内クラブハウスでの共同取材に応じた。ゼロキャップでW杯日本大会最終スコッドにサプライズ選出。出場機会こそなかったが、ジャパンがベスト […]
サントリーサンゴリアスに所属するラグビー日本代表(ジャパン)のCTB中村亮土は11日、都内のクラブハウスで共同取材に応じ、W杯日本大会を振り返った。繋ぎ役の誇り、大会中の苦労などを語った。 中村は全5試合で […]
4日、サントリーサンゴリアスに所属するラグビー日本代表(ジャパン)のSH流大が都内のクラブハウスで共同インタビューに応じた。流はW杯日本大会で全5試合にスタメン出場し、史上初のベスト8入りに貢献した。今大会を「幸せな時 […]
(写真:初のベスト8入りを果たしたジャパンの躍進が大会の成功を支えた Photo by Clive Rose-World Rugby via Getty Images) 南アフリカ代表(スプリングボクス)の優勝で、6週間 […]
(写真:「このチームのキャプテンであることを誇りに思っています」と胸を張るリーチ) 21日、ラグビー日本代表(ジャパン)がW杯日本大会の総括会見を都内で行った。史上初のベスト8を成し遂げた31人の日本代表スコッド、ジェイ […]
(写真:セットプレー、フィジカル勝負で優位に立った南アフリカに軍配が上がった Photo by Richard Heathcote-World Rugby via Getty Images) ラグビーW杯日本大会準々決勝 […]
(写真:快進撃が続くジャパン。ファンも新たな“奇蹟”を望む Photo by Clive Rose-World Rugby via Getty Images) 熱戦が続くラグビーW杯日本大会。9月20日に開幕し、10月1 […]
(写真:チームソング『ビクトリー・ロード』を歌うジャパンの選手たち ⓒJRFU) 13日、ラグビーW杯日本大会プール戦最終日が各地で行われた。神奈川・日産スタジアムではプールAの日本代表(ジャパン)がスコットランド代表を […]
その用語を目にするたびに、いつも違和感を覚えていた。「非正規雇用」という労働用語に対して、である。その対語は必然的に「正規雇用」である。「正社員」「正職員」という用語もある。非正規の社員や職員は「正」の付く人たちに比べ […]
(写真:4万人近くの観衆が集まった豊田スタジアム。ほぼ赤白に染まった Photo by Francois Nel-World Rugby via Getty Images) 5日、ラグビーW杯日本大会が愛知・豊田スタジア […]
思い出した。 22年前の11月16日。興奮しつつ呆然とし、笑いながら涙したあの日のこと。これで日本サッカーの未来は変わる。きっと変わる、変わってくれると念じたこと。 シンガポールから6時間あまり […]
週末、地下鉄での話。消費増税間近ということもあり、車内は大きな買い物袋をぶら下げた乗客たちで混み合っていた。 とある駅で、同じように買い物袋をぶら下げた若い女性たちが乗り込んできた。ひとりの女性が不意に口に […]
(写真:リーチ<20>をはじめリザーブの活躍が目立った Photo by Clive Rose-World Rugby via Getty Images) 28日、ラグビーW杯日本大会が各地で行われ、プールAの日本代表( […]
20日に開幕したラグビーW杯日本大会。初のベスト8進出に向け、ジャパンが好スタートを切った。立役者はウイングの松島幸太朗だ。初戦、彼のハットトリックの活躍もあり、ジャパンは30対10でロシアに逆転勝ちを収めた。またジャ […]
ラグビーW杯はサッカーW杯、夏季オリンピックに次ぐ、世界で3番目のスポーツイベントと言われている。 そのラグビーW杯日本大会が開幕した。アジアでは初、英国と英連邦以外では2007年のフランス大会に次いで2度 […]
(写真:優勝トロフィーのウェブ・エリスカップ) 9月20日、いよいよラグビーW杯日本大会が開幕する。アジア初開催となった今大会の主役候補にはニュージーランド代表、南アフリカ代表、オーストラリア代表、イングランド代表といっ […]
二宮清純: 今回のゲストは新日鐵釜石のV7の立役者であり、ラグビー界のレジェンドとして知られる松尾雄治さんです。元日本代表キャプテンでもあります。雲海酒造の『木挽BLUE』を飲みながら、ラグビーについてお話をうかがいます […]
日本ラグビーフットボール協会は7日、都内でW杯日本大会に向けた日本代表(ジャパン)の記者会見を行った。6日の南アフリカ戦で負傷したNo.8アマナキ・レレイ・マフィ(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス)、WT […]
(写真:レフェリーのペナルティーの判定に宙を見上げる稲垣) 6日、「リポビタンDチャレンジカップ2019」が埼玉・県営熊谷ラグビー場で行われ、世界ランキング10位の日本代表(ジャパン)が同5位の南アフリカ代表に7-41で […]
重大なミスを犯した選手を監督が殴ったとする。これって、パワハラだろうか。 違う、とわたしは思う。 暴力は、“ハラスメント=嫌がらせ”なんて言葉で片づけられるものではない。当事者がどんな理屈を並べ […]
(写真:最終スコッドを読み上げるジョセフHC。「全員がチームのためにベストを尽くしてくれた。外すことは苦しい決断でした」と思いを語る) 29日、日本ラグビーフットボール協会は都内の帝国ホテルでW杯日本大会スコッド発表会見 […]