秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)最終回「今、掲げる目標はA代表」 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月27日 秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)最終回「今、掲げる目標はA代表」2023-03-27T23:56:47+00:00 FORZA SHIKOKU 2020年春、秀野由光(しゅうの・ゆみ)は生まれ育った愛媛県松山市を離れ、神奈川県横浜市にキャンパスを置く神奈川大学に入学した。高校生まで、追いかけていた姉・加奈はいない。「家族が好きだったので、最 続きを読む
秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第3回「自ら選んだ新たな道」 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月20日 秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第3回「自ら選んだ新たな道」2023-03-20T21:28:18+00:00 FORZA SHIKOKU 2017年春、秀野由光(しゅうの・ゆみ)は姉・加奈が通う新田高校に進学した。五百木(いおき)スイミングクラブ、松山市立垣生小学校、垣生中学校と姉と同じ道を歩んできた秀野にとって、それは自然な流れだっ 続きを読む
秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第2回「負けたくない相手」 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月13日 秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第2回「負けたくない相手」2023-03-17T23:51:25+00:00 FORZA SHIKOKU 愛媛県松山市で生まれ育った神奈川大学3年の秀野由光(しゅうの・ゆみ)。由光と言う名は「自由に光り輝く」という意味を込めて付けられた。幼少期の秀野は、母・雅美によれば、「とにかく静かな子で、買い物に行 続きを読む
秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第1回「“過去の自分に負けたくない”」 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月6日 秀野由光(神奈川大学体育会水泳部/愛媛県松山市出身)第1回「“過去の自分に負けたくない”」2023-03-13T15:29:21+00:00 FORZA SHIKOKU 昨年の日本学生選手権水泳競技大会(インカレ)で背泳ぎ2冠(100m、200m)を達成した秀野由光(しゅうの・ゆみ)は、神奈川大学3年生。この4月で最上級生となるスイマーは、7月に福岡マリンメッセで開 続きを読む
星奈津美(元競泳日本代表)第1回(全3回)「現役中と引退後の異なるおなかの悩み」 スポーツコミュニケーションズ 2022年9月5日 星奈津美(元競泳日本代表)第1回(全3回)「現役中と引退後の異なるおなかの悩み」2022-09-02T12:17:15+00:00 二宮清純の「マイ・フローラ」日記~腸活のススメ~ 近年、健康な腸内環境をつくるための「腸活」が注目されています。当サイトでは6月から「腸活」をテーマとしたコーナーをスタートさせました。タイアップ企画のパートナーである野村乳業が開発した植物乳酸菌発酵 続きを読む
第28回 石渡美奈(ホッピービバレッジ代表取締役社長)「モータースポーツ支援で会社に一体感」 スポーツコミュニケーションズ 2022年8月30日 第28回 石渡美奈(ホッピービバレッジ代表取締役社長)「モータースポーツ支援で会社に一体感」2022-08-30T12:30:42+00:00 Sportful Talks 「Sportful Talks」は、ブルータグ株式会社と株式会社スポーツコミュニケーションズとの共同企画です。多方面からゲストを招き、ブルータグの今矢賢一代表取締役社長、二宮清純との語らいを通じ、スポ 続きを読む
髙田大志(白寿生科学研究所)第141回・特別編「競技生活を通じ、伝えたいこと」 スポーツコミュニケーションズ 2022年1月10日 髙田大志(白寿生科学研究所)第141回・特別編「競技生活を通じ、伝えたいこと」2022-01-07T17:50:06+00:00 白球徒然 ~HAKUJUベースボールスペース~ 皆さん、はじめまして。白寿生科学研究所所属アスリートの髙田大志です。今回のコラム特別編は私が執筆を担当させていただきます。 人間性と競技力の向上 昨年10月16日、17日の両日、東京・東京辰巳国際水 続きを読む
鈴木孝幸、100m自由形で今大会日本人第1号の金! 連日のメダル獲得 ~パラ競泳~ スポーツコミュニケーションズ 2021年8月26日 鈴木孝幸、100m自由形で今大会日本人第1号の金! 連日のメダル獲得 ~パラ競泳~2021-09-08T14:28:35+00:00 TOKYOオリパラ便り (写真:鈴木選手<左>と当HP編集長・二宮清純。2013年1月撮影) 26日、東京パラリンピックの競泳競技2日目が東京アクアティクスセンターで行われた。男子100m自由形(運動機能障がいS4)決勝は 続きを読む
「慌てず、焦らず、あきらめず」でつかんだ金メダル ~柴田亜衣さんインタビュー~ スポーツコミュニケーションズ 2021年6月25日 「慌てず、焦らず、あきらめず」でつかんだ金メダル ~柴田亜衣さんインタビュー~2021-06-25T14:17:58+00:00 対論×勝利学 アテネ五輪で日本人女子自由形初となる金メダルを獲得した柴田亜衣さん。その快挙は、北島康介さんの二冠に勝るとも劣らないほど大きな話題になった。「天国と地獄を味わった」というその競技人生を振り返りながら 続きを読む
第232回「努力とは?」 白戸太朗 2021年4月16日 第232回「努力とは?」2021-04-17T19:56:16+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 先日の競泳日本選手権、池江璃花子選手の泳ぎは圧巻だった。わずか数カ月前と比べ、想像できないくらいに進化し、スムーズに水面を滑っていた。「この数カ月で何があったの?」と聞きたくなるくらいの変化。その裏 続きを読む