16歳のプロ車いすテニスプレーヤー・小田凱人、「ヒーローになる」一歩へ スポーツコミュニケーションズ 2023年4月28日 16歳のプロ車いすテニスプレーヤー・小田凱人、「ヒーローになる」一歩へ2023-04-30T16:37:58+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 28日、ちょうど1年前にプロ転向を宣言した車いすテニスプレーヤーの小田凱人(おだ・ときと)が都内で記者会見を開き、日本生命とのスポンサー契約締結並びに自身がゼネラルプロデューサーを務める国際テニス連 続きを読む
第151回「もっと大会が必要だ!」久々の観戦で感じた大会開催の意義 伊藤数子 2023年4月27日 第151回「もっと大会が必要だ!」久々の観戦で感じた大会開催の意義2023-05-11T14:51:39+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 (写真:ⓒ竹見脩吾) 4月8日、横浜F・マリノスカップ第18回電動車椅子サッカー大会に行ってきました。練習や体験会にはおじゃましていますが、試合を観戦するのは、かなり久しぶりのことでした。もちろん、 続きを読む
山本夏幹(ブラインドサッカー女子日本代表監督)<前編>「人生は何が起こるかわからない」 スポーツコミュニケーションズ 2023年4月16日 山本夏幹(ブラインドサッカー女子日本代表監督)<前編>「人生は何が起こるかわからない」2023-04-18T14:57:49+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 今年8月にイギリス・バーミンガムで開かれる第1回IBSA世界女子ブラインドサッカー選手権に出場する日本代表を率いる山本夏幹監督は、元甲子園球児という異色の経歴の持ち主だ。日本ブラインドサッカー協会( 続きを読む
駒崎弘樹(フローレンス会長)<後編>「医療的ケア児の“新しい甲子園”を」 スポーツコミュニケーションズ 2023年4月2日 駒崎弘樹(フローレンス会長)<後編>「医療的ケア児の“新しい甲子園”を」2023-04-14T13:57:00+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤数子: 認定NPO法人フローレンスは昨年8月に重度障害児・者のeスポーツ全国大会【フローレンス杯】アイ♡スポ(以下、フローレンス杯)を開催しました。開催のきっかけは?駒崎弘樹: 私たちはこれまで医 続きを読む
第150回 WBCに力をもらった。まだまだやるぞ、パラスポーツイベント! 伊藤数子 2023年3月31日 第150回 WBCに力をもらった。まだまだやるぞ、パラスポーツイベント!2023-04-24T17:38:11+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 WBC優勝後、野球日本代表の栗山英樹監督のコメントの中に「日本の子どもたちがかっこいいと思って、野球をやりたいと思ってくれるはずだし、それがうれしい」(「NHK NEWS WEB」2023年3月27 続きを読む
BALs Osaka、初出場初優勝! ~全国ブラインドラグビー大会~ スポーツコミュニケーションズ 2023年3月26日 BALs Osaka、初出場初優勝! ~全国ブラインドラグビー大会~2023-04-05T08:12:57+00:00 ラグビー 26日、第2回KCT杯全国ブラインドラグビー大会が東京・稲城市総合グラウンドで行われた。東京、神奈川、新潟、愛知、大阪の5チームで争われた大会は、決勝で愛知のサンラビッツ愛知を12-5で破った大阪の 続きを読む
駒崎弘樹(フローレンス会長)<前編>「“親子を助けたい”からのスタート」 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月19日 駒崎弘樹(フローレンス会長)<前編>「“親子を助けたい”からのスタート」2023-03-16T14:38:26+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 認定NPO法人フローレンスは、<みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会>の実現を目指し、訪問型病児保育、障害児保育・支援、小規模保育事業などを展 続きを読む
井上尚弥、日本プロスポーツ大賞受賞 スポーツコミュニケーションズ 2023年3月3日 井上尚弥、日本プロスポーツ大賞受賞2023-03-04T00:48:08+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 第52回日本プロスポーツ大賞受賞式典が2日、都内で行われた。大賞にはプロボクシングバンタム級で4団体統一王者の井上尚弥が選ばれた。また、特別賞にはサッカー日本代表の森保一監督が、殊勲賞とNHK賞には 続きを読む
第149回 シリーズ「チャレンジ」。ゴルフ編 伊藤数子 2023年2月28日 第149回 シリーズ「チャレンジ」。ゴルフ編2023-02-28T18:25:31+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 今年はチャレンジの年。先月の当コラムでピアノの再開をご報告させていただきましたが、もう一つ、再スタートさせたものがあります。それはゴルフです。実は1年前から練習を再開しました。 理由は三つ。どれも「 続きを読む
長野凌生(パラ水泳)<後編>「パラ水泳に貢献したい」 スポーツコミュニケーションズ 2023年2月26日 長野凌生(パラ水泳)<後編>「パラ水泳に貢献したい」2023-02-24T16:04:44+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤数子: 中央大学在学中は水泳部に所属して、障がいの有無に関わらず他の部員と一緒に練習をしていました。それは今も変わらないのですね。長野凌生: はい。卒業後も大学にお世話になっています。私自身、障が 続きを読む