日本、悲願の金メダルロードへ好発進 ~車いすラグビー~ スポーツコミュニケーションズ 2021年8月25日 日本、悲願の金メダルロードへ好発進 ~車いすラグビー~2021-08-25T21:57:59+00:00 TOKYOオリパラ便り 25日、東京パラリンピックの車いすラグビー競技が東京・国立代々木競技場第一体育館で開幕した。1次リーグプールAの日本代表(世界ランキング3位)はフランス代表(同6位)と対戦。先制を許した日本は追いか 続きを読む
高田監督、「やるべきことやる」パラリンピックに向け準備着々 ~ブラインドサッカー~ スポーツコミュニケーションズ 2021年8月15日 高田監督、「やるべきことやる」パラリンピックに向け準備着々 ~ブラインドサッカー~2021-08-22T15:47:21+00:00 TOKYOオリパラ便り 東京パラリンピック開幕まで、約1週間。ブラインドサッカー日本代表の高田敏志監督とキャプテンの川村怜が14日、オンラインで取材対応をした。 「必要な準備を必要なタイミング、強度でできている」 そう高田 続きを読む
砂村吉貞(日本パラスポーツ推進機構代表理事)<後編>「『健康と自立・就労』の両立」 スポーツコミュニケーションズ 2021年8月1日 砂村吉貞(日本パラスポーツ推進機構代表理事)<後編>「『健康と自立・就労』の両立」2021-08-02T14:15:43+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 二宮清純: 鼎談場所の「ウェルネスステーション東京2021」では、全国の障がい者就労支援施設の農産物や加工品を販売しています。農業とのコラボレーションはどういったきっかけで?砂野吉貞: 障がいのある人 続きを読む
第130回 ”ママ”アスリートの違和感 伊藤数子 2021年7月31日 第130回 ”ママ”アスリートの違和感2021-07-29T16:28:17+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 子育てをしながらパラスポーツで活躍している、いわゆる「ママアスリート」と話したときのこと。彼女は「ママさんアスリート、と言われることに違和感があるんですよ」と語りました。曰く「ママさんアスリート頑張 続きを読む
目標を掲げて、一つ一つ前に進むことが喜びとなる ~田口亜希インタビュー~ スポーツコミュニケーションズ 2021年7月26日 目標を掲げて、一つ一つ前に進むことが喜びとなる ~田口亜希インタビュー~2021-07-26T19:10:26+00:00 対論×勝利学 アテネ、北京、ロンドンとパラリンピックに3大会連続で出場した田口亜希。パラ射撃で2大会連続入賞を果たしたパラリンピアンと当HP編集長・二宮清純が、射撃の魅力とパラリンピックの将来について語り合う。二 続きを読む
砂村吉貞(日本パラスポーツ推進機構代表理事)<前編>「地域と人とパラスポーツを繋ぐハブ役に」 スポーツコミュニケーションズ 2021年7月18日 砂村吉貞(日本パラスポーツ推進機構代表理事)<前編>「地域と人とパラスポーツを繋ぐハブ役に」2021-07-16T17:59:23+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 一般社団法人日本パラスポーツ推進機構は、<スポーツ(パラスポーツ)を通して、障がい者の社会参加を広げ、活力ある社会を創造>することを目的に設立された。農福連携事業への就労促進など、障がいのある人に対 続きを読む
パラトライアスロン日本代表、富川リーダー「複数メダルが目標」 ~東京パラリンピック代表内定~ スポーツコミュニケーションズ 2021年7月11日 パラトライアスロン日本代表、富川リーダー「複数メダルが目標」 ~東京パラリンピック代表内定~2021-07-11T23:52:35+00:00 スポーツ全般/ノンジャンル 日本トライアスロン連合(JTU)は8日、東京パラリンピックパラトライアスロン日本代表内定選手6名を発表した。女子は運動機能障害PTS5の谷真海(サントリー)、同PTS2の秦由加子(キヤノンマーケティ 続きを読む
第129回 ボランティアスタッフは現場の最前線にいる 伊藤数子 2021年6月30日 第129回 ボランティアスタッフは現場の最前線にいる2021-06-30T11:26:10+00:00 伊藤数子「パラスポーツの現場から」 東京オリンピック・パラリンピックの開催決定や19年のラグビーワールドカップ開催などが契機となって、スポーツボランティアの機会が増加しました。STANDでも様々なイベントでボランティアの皆さんとご一緒 続きを読む
澤邊芳明(ワントゥーテン代表取締役社長)<後編>「ボッチャを日常生活の風景に」 スポーツコミュニケーションズ 2021年6月27日 澤邊芳明(ワントゥーテン代表取締役社長)<後編>「ボッチャを日常生活の風景に」2021-06-24T11:22:19+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 伊藤数子: 「サイバーボッチャ」の開発など、パラスポーツをエンターテインメント化する取り組みは珍しいケースだと思います。2017年に「サイバーボッチャ」の完成を発表してからの反響は?澤邊芳明: 4年前 続きを読む
澤邊芳明(ワントゥーテン代表取締役社長)<前編>「“カッコ良さ”を目指そう!」 スポーツコミュニケーションズ 2021年6月13日 澤邊芳明(ワントゥーテン代表取締役社長)<前編>「“カッコ良さ”を目指そう!」2021-06-11T20:11:45+00:00 挑戦者たち〜二宮清純の視点〜 デジタルテクノロジー企業である株式会社ワントゥーテンは、パラスポーツの普及、エンターテインメント化に力を注いでいる。同社は「CYBER SPORTS(サイバースポーツ)プロジェクト」として、2017 続きを読む