松永、金メダル獲得ならず! 湯元は銅メダル 〜男子レスリング〜

 19日、レスリングは男子フリースタイルの2階級が行なわれ、55キロ級の松永共広は決勝でセジュード(アメリカ)に敗れ、男子レスリング陣のソウル五輪以来20年ぶりの金メダル獲得はならなかった。60キロ級の湯元健一は準決勝でバルザルグレエフ(キルギス)を下して銅メダルを獲得。松永と湯元は五輪初出場でメダルを獲得する快挙を成し遂げた。

柳本ジャパン、準々決勝敗退 〜女子バレー〜

 19日、女子バレーボール準々決勝で日本は世界ランキング1位のブラジルと対戦した。第1、2セットを連取されたものの、第3セットの序盤はリードを奪った日本。だが、中盤以降、ブラジルの高速サーブにレシーブを乱され、逆転された。結局、このセットも奪うことができず、ストレート負けを喫し、アテネに続いて5位に終わった。 −0 日本 (25−12、25−20、25−16)

イケクミ、予選突破ならず 〜陸上〜

 19日、女子走り幅跳び予選が行なわれ、初出場の池田久美子(スズキ)は6メートル47で全体の20位。決勝進出することはできなかった。  自らがもつ日本記録の6メートル86を更新し、メダル獲得に挑んだ池田だったが、1回目6メートル44、2回目6メートル47、そして最後の3回目はファールに終わり、予選通過ラインの6メートル75に遠く及ばなかった。決勝進出の上位12人にも入ることができず、予選敗退となった。

植田ジャパン、全敗に終わる 〜男子バレー1次予選〜

 18日、男子バレーボール1次リーグ予選最終戦で日本はランキング3位の米国と対戦した。米国の正確なブロックに苦戦した日本は、1セットも奪うことなくストレート負けを喫し、16年ぶりの五輪の舞台での戦いを終えた。 −0 日本 (25−18、25−12、25−21)

なでしこジャパン、決勝進出ならず 〜女子サッカー〜

 18日、女子サッカー準決勝が行われ、日本はアメリカに2−4で敗れ決勝進出はならなかった。日本はFW大野忍のゴールで先制したが、前半40分過ぎに2失点を喫し逆転される。さらに後半にも2点を奪われ4失点。終了間際のロスタイムに1点返したものの、実力差を見せつけられての完敗だった。

200m高平は準決勝進出ならず 〜陸上〜

 18日夜に行なわれた男子200メートル2次予選では高平慎士(富士通)が出場した。予選と同じく好スタートを切った高平は、課題だった前半から積極的に飛ばした。3着でコーナーをまわった高平だったが、最後の直線でズルズルと順位を下げ、20秒63で7着に終わった。

200m・高平、2次予選進出! 末続、400m・金丸は予選落ち 〜陸上〜

 18日、陸上男子200メートル1次予選では高平慎士(富士通)と末続慎吾(ミズノ)が出場した。まず第2組に登場した高平は好スタートを切り、3コーナーまで3位争いを演じた。最後の直線で5、6番目に落ちるも、ゴール直前で4位まで順位を上げ、シーズンベストの20秒58マーク。全体の9番目に入り、2次予選進出を決めた。第7組に登場した末続は本来の走りを見せることができず、20秒93で同組6着に終わり、1次予選敗退となった。

柳本ジャパン、中国に完敗で予選4位 〜女子バレー1次予選〜

 17日、女子バレーボール1次リーグ予選最終戦で日本はアテネ金メダルチームの地元・中国と対戦した。序盤に最大9ポイントもの大差をつけてリードを奪った第1セットを逆転負けした日本は、そのショックから立ち直ることができず、18本ものブロックを決められるなど中国に完敗。1セットも奪うことができずにストレート負けを喫し、A組4位が確定した。 −0 日本 (26−24、25−16、25−14)

床・内村、あん馬・冨田、ともに5位 〜体操男子種目別〜

 体操男子種目別決勝で、床運動に出場した内村航平(日体大)は15.575で5位に終わった。内村はラストの3回ひねり宙返りをピタリと決めたものの、途中で難度の高い技を抜かしたことや、2回目のシリーズでの着地ミスが響き、得点が伸びなかった。

伊調馨、連覇達成 浜口も2大会連続銅メダル 〜女子レスリング〜

 17日、女子レスリングの63キロ級と72キロ級が行なわれ、63キロ級に出場した伊調馨は連覇を成し遂げた。72キロ級に出場した浜口京子も連続銅メダルを獲得した。この結果、北京五輪の女子レスリングの成績は、吉田沙保里と伊調馨が金、伊調千春が銀、浜口京子の銅とアテネと全く同じ成績を維持した。

ベネズエラに逆転勝ち、決勝T進出決定 〜ソフトボール〜

 ソフトボールの1次リーグ第6戦が行われ、4勝1敗の日本は既に3敗を喫しているベネズエラと対戦した。日本は2点を先行される苦しい展開だったが、5回に一挙4点を奪って逆転に成功。そのまま5−2で勝利した。この結果、リーグ戦1試合を残して、決勝トーナメント進出(1次リーグ4位以上)が決まった。

400メドレーリレー、男子銅! 女子は6位 〜競泳〜

 17日に行われた競泳の男子400メートルメドレーリレーで日本(宮下純一、北島康介、藤井拓郎、佐藤久佳)は3分31秒18の日本新記録で3位に入り、銅メダルを獲得した。2泳の平泳ぎ・北島がトップに立つと、バタフライの藤井が2位の好位置をキープ。最終の自由形・佐藤が粘って3位を守りぬいた。日本は2大会連続の銅メダル。

日本勢、3連覇ならず 中村13位、土佐は途中棄権 〜女子マラソン〜

 陸上の女子マラソンが17日、天安門広場をスタートし、国家体育場をゴールとするコースで行われ、日本勢は中村友梨香(天満屋)の13位が最高で大会3連覇と5大会連続のメダルを逃した。中村は途中までは2位集団につけていたが、30キロ手前で離され、2時間30分19秒でゴール。昨夏の世界選手権で銅メダルを獲得した土佐礼子(三井住友海上)は15キロ過ぎから遅れ、25キロ過ぎで途中棄権した。優勝は20キロ手前から抜け出したコンスタンティナ・トメスク(ルーマニア)でタイムは2時間26分44秒だった。

4連敗で予選敗退決定 〜男子バレー1次予選〜

 16日、男子バレーボール1次リーグ予選第4戦で日本は五輪初出場のベネズエラと対戦。いずれのセットも接戦を演じた日本だったが、最後までベネズエラの攻撃を封じることができず、ストレート負けを喫した。これで4連敗となった日本は、最終の米国戦を残して予選敗退が決定した。 −0 日本 (25−23、25−21、25−23)

男子100mはボルトが世界新! 塚原は決勝進出ならず 〜陸上〜

 16日、男子100メートル準決勝が行なわれ、五輪初出場の塚原直貴(富士通)が第2組に登場した。好スタートを切った塚原は、世界のハイレベルなレースにも前半を3位の位置につける。しかし後半は徐々に失速し、自己記録を0.01秒下回る10秒16で7着でゴールした。

永井が銅メダルを獲得 〜ケイリン男子〜

 16日、自転車トラック競技ケイリン男子決勝が行われ、永井清史選手が銅メダルを獲得した。ケイリンで日本人がメダルを獲得したのは、シドニーオリンピックで正式種目になってから初めて。自転車競技では、前回のアテネ大会ではチームスプリントで銀メダルを獲得している。

吉田2連覇! 伊調千は納得の銀 〜女子レスリング〜

 16日、全階級金メダル独占が期待される女子レスリングが開幕した。先頭を切ってメダルに挑んだのは48キロ級の伊調千春と55キロ級の吉田沙保里。伊調は惜しくも銀メダルに終わったが、吉田は圧倒的な強さで決勝を制し、見事金メダルを獲得した。

Back to TOP TOP