第31回「時代が織りなした“バッピの距離”の妙」 鈴木康友 2022年2月25日 第31回「時代が織りなした“バッピの距離”の妙」2022-02-25T18:41:58+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 平野歩夢選手(男子スノーボードハーフパイプ)、高木美帆選手(女子スピードスケート1000メートル)の金メダル、ロコ・ソラーレ(女子カーリング)の銀メダルなど北京冬季五輪は盛り上がりました。五輪ばっか 続きを読む
第30回「22年ペナントの鍵は新庄ハム包囲網!?」 鈴木康友 2022年1月25日 第30回「22年ペナントの鍵は新庄ハム包囲網!?」2022-01-19T14:01:10+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 2月1日のキャンプインを前にし、選手たちはそろそろ自主トレを切り上げ、来たるべき"正月"に向け、体と気持ちをつくっているところでしょう。例年、感じることですが、現場を離れていても、やはりこの時期は胸 続きを読む
第29回「83年を思い出したヤクルト対オリの激戦」 鈴木康友 2021年12月25日 第29回「83年を思い出したヤクルト対オリの激戦」2021-12-27T09:26:59+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 プロ野球はすべての公式行事が終了し、各チームの契約更改もほぼ完了。これから2月のキャンプインまで選手にとってはつかの間のオフとなります。思い思いに体をリセットし、そして自主トレを経てキャンプインを目 続きを読む
第28回「天理の後輩・藤本博史新監督へのエールと日本シリーズ」 鈴木康友 2021年11月25日 第28回「天理の後輩・藤本博史新監督へのエールと日本シリーズ」2021-11-25T11:34:02+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 目下、プロ野球は日本シリーズの真っ最中です。また新監督人事や契約更改が始まるなど今月も球界は話題が豊富です。日本シリーズについて語る前に、福岡ソフトバンクの指揮を執ることになった藤本博史新監督につい 続きを読む
第27回「松坂引退、怪物くんの思い出」 鈴木康友 2021年10月25日 第27回「松坂引退、怪物くんの思い出」2021-10-22T14:45:06+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 秋の気配がグッと深まったこの頃、球界からは「引退」の報せが多く届いています。ドラフト会議で指名され新たにプロの門をくぐる若者がいれば、その分、去っていく選手がいるのは球界の必定です。引退選手の中でも 続きを読む
第26回「奈良県人、そして天理OBが見た智弁対決」 鈴木康友 2021年9月25日 第26回「奈良県人、そして天理OBが見た智弁対決」2021-09-27T15:05:32+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 プロ野球のペナントレースはいよいよ佳境を迎え、セ・リーグ、パ・リーグともにもう一波乱の予感がありますが、今回はいささか旧聞に属する話題で恐縮ですが、夏の甲子園決勝戦のことをお話しましょう。では、今月 続きを読む
第25回「ベスト8と金メダル。野球三昧の夏を振り返る」 鈴木康友 2021年8月25日 第25回「ベスト8と金メダル。野球三昧の夏を振り返る」2021-08-24T14:27:15+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 五輪、高校野球、そしてプロ野球とこの夏は「野球三昧」で過ごした気がしています。高校3年生にとって大事な区切りとなる夏の各地区大会が無事に行われたことにホッとしたと同時に、地方大会、そして甲子園でも新 続きを読む
第24回 管理野球育ちに衝撃だった野武士・大島先輩 鈴木康友 2021年7月25日 第24回 管理野球育ちに衝撃だった野武士・大島先輩2021-07-24T14:24:38+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 皆様、今月も鈴木康友コラムをご覧いただきありがとうございます。プロ野球はオールスターも終わり、オリンピック期間のインターバルに入りました。28日からは侍ジャパンの金メダルに向けた戦いが始まります。7 続きを読む
第23回 セオリー無視!? “赤星封じ”に編み出した奇策とは 鈴木康友 2021年6月25日 第23回 セオリー無視!? “赤星封じ”に編み出した奇策とは2021-06-25T13:08:59+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 今月も鈴木康友コラムをご覧いただきありがとうございます。プロ野球は交流戦が終了し、五輪に向け侍ジャパンのメンバーも発表されました。交流戦をきっかけに躍進したチームもある一方、やや小休止となったチーム 続きを読む
第22回 坂本骨折! ケガの予防には何よりも準備力 鈴木康友 2021年5月25日 第22回 坂本骨折! ケガの予防には何よりも準備力2021-05-26T11:15:21+00:00 鈴木康友「プロ野球セオリー&メモリー」 今月も鈴木康友コラムをご覧いただきありがとうございます。プロ野球は本日25日から交流戦が始まります。田中将大の日本復帰が決まった時から楽しみにしていた2013年の日本シリーズ以来の顔合わせとなる田中 続きを読む