オリンピック・パラリンピック
あっという間に、パリオリンピック・パラリンピックが終わってしまった。 街のエネルギーと、観客の熱気が大会と一体化し、無観客だった東京とは違う盛り上がりに、悔しい部分はあったものの、スポーツの力、人間の力を感じることが […]
パリ五輪サッカー女子は日本時間29日(大会5日目)、各地でグループリーグ第2節が行なわれ、日本女子代表(なでしこジャパン)はブラジル女子代表に2対1で勝利した。後半11分、なでしこジャパンは失点したものの後半アディショ […]
開幕を翌日に控えた26日(日本時間)、パリ五輪の大会第2日目の競技が行われた。フランス・ナントで行なわれたサッカー女子日本代表(なでしこジャパン)対スペイン代表の一戦は1対2でなでしこジャパンが黒星を喫した。試合は前半 […]
開会式に先駆けてパリ五輪の競技が25日(日本時間)からスタートした(大会初日)。サッカー男子・U-23日本代表対同パラグアイ代表戦がボルドーで行なわれ、日本が5対0で勝利した。前半19分、MF三戸舜介(スパルタ)の得点 […]
パリパラリンピックの競泳で2大会連続の金メダルを目指す木村敬一は、ダビデ像のような壮麗な肉体美を誇る。1日5回の食事とハードな筋トレで、彫像のような肉体をつくり上げた。 腕はポパイと腕相撲をしても負けないと […]
これほどのオウンゴールは、実際のサッカーの試合でも、なかなかお目にかかれない。事の重大さに気付き、後になってあのゴールはなかったことにしてくれ、というのは、ちょっと虫がよすぎるのではないか。 馳浩石川県知事 […]
雪をあまり知らずに育った少年にとって、札幌は憧れのまちだった。テレビをつけると、ビール会社のアップテンポのCMソングが耳に飛び込んできた。 〽ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー~ビールの世界三 […]
間違いは誰にでもある。しかし、よりによってそこを間違えるとは…。 IOCのトーマス・バッハ会長が、橋本聖子東京大会組織委員会会長(当時)との会談の際、「最も大事なのはジャパニーズピープル」と言うべきところを […]
冬季五輪・パラリンピック招致活動を続けている札幌市は、2026年大会に続き、30年大会も断念に追い込まれた。今後は34年以降の大会を目指す方針のようだが、待っているのは茨の道だ。 2大会続けて招致断念に追い […]
進むも地獄、退くも地獄といったとは、こういうことか。 札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックに暗雲が立ち込めている。 <東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影 […]
近代五輪は1896年の第1回アテネ大会以来、基本的にうるう年に開催されてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大により2020年に予定されていた東京夏季五輪は、1年後の21年に開催された。 冬季五輪 […]
コロナ禍での開催ということで、異例ずくめの開催であった東京オリンピック・パラリンピック大会。「あの状況で開催できたのは素晴らしい」という意見もある一方で、「大会が感染を拡大させた」「医療資源確保に集中すべきだった」との […]
様々な意見が飛び交い、多くの議論を呼ぶ中で開催された東京オリンピックが無事に閉幕した。 この状況下で開催したことがどのような影響を及ぼすのか。いろいろな意見はあると思うが、最終的には後々に分かるのではないかと思っている […]
日本サッカー協会の故・岡野俊一郎元会長は1968年メキシコ五輪の銅メダリストである。そう書くと「エッ、岡野さんはコーチじゃなかったっけ!?」と驚く方もおられよう。そのとおりなのだが、メキシコ大会を日本は選手登録枠にひと […]
21日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が東京で行われ、2032年夏季オリンピック・パラリンピックの開催都市が、オーストラリア・ブリスベンに決定した。ブリスベンとしては初、オーストリアとしては3度目の開催となる。& […]
スポーツはだれにでも平等だ。 どんな立場にいようとも、始まったらルールに則り競技し、結果を争う。 しかし、スタートラインに着くまで様々なハードルがあり、それは立場によって大きく異なる。その立場もスポーツの要 […]
視覚障害者の3人にひとりがホームからの転落を経験していることは小欄で何度か取り上げた。パラリンピックを迎えるにあたり、これで大丈夫かと問題提起もしてきた。 昨年11月29日には視覚に障害のあるマッサージ師の […]
ようやく緊急事態宣言が解除されるものの、新型コロナウイルス感染者の増加傾向や変異株などまだまだ先行きの見通せない状況が続いている。そんな中、世論調査では一時期よりも条件付きながら東京オリンピック・パラリンピック開催に向 […]
パンデミックの収束が見通せない時期だから、いろいろな憶測記事が出るのは止むを得ない。そんな中、英紙タイムズが<日本政府が中止せざるを得ないと内々に結論付けた>と報じた。ただし、それを裏付ける根拠には少々、乏しい。 ま […]
1920年のアントワープオリンピックが、スペイン風邪と第1次世界大戦後の混乱で疲弊したヨーロッパで開催されたのは有名な話。 18年11月に大戦終結。翌19年3月のIOC総会でアントワープが開催地に決まった。つまり、準 […]
(写真:五輪シンボルとクーベルタン男爵。彼なら今、どんな発言をするのか…) 1年延期された東京オリンピック・パラリンピック大会。 この夏までは「感染拡大が収束しないのに、開催は難しいのでは」というムードが強かったが、秋に […]
二宮清純: 生殺与奪の権を持っているのはIOCです。マラソンの(札幌への会場)変更もそうですが、IOCは急にカーブを切る時がある。最近はWHO(世界保健機間)と接近しています。コロナ対策はわかりますが開催の可否に影響を与 […]
二宮清純: 延期の追加費用が3000億円ぐらいかかると言われています。IOCが700億円ぐらい(6.5億ドル)出すと言ってますが。森喜朗: まだ全然議論していない。向こうが勝手に言ってるだけ。我々の合意点は延期としたため […]
現地時間7日(スイス)、トーマス・バッハ会長はIOC理事会後の記者会見で、2021年夏に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて「安全な五輪開催に自信を持っている」と語った。また大会組織委員会が報告した52項 […]
伊藤数子: 髙橋さんは以前、「東京パラリンピック閉会式の翌朝に窓を開けた時、共生社会という新しい未来が広がっていたら素晴らしいなと思います」と、おっしゃっていました。それが東京パラリンピックのレガシーであると。髙橋秀文: […]