第234回 カタールの光と闇 W杯の持続可能性 二宮清純 2022年10月11日 第234回 カタールの光と闇 W杯の持続可能性2022-10-11T18:22:39+00:00 二宮清純「スポーツのツボ」 サッカーW杯カタール大会開幕まで、残り約1カ月。中東でのW杯開催は史上初、アジアでは02年日韓大会以来、2回目だ。 これまでW杯は欧州の主要リーグのシーズンが終了するのを待ち、6月から7月にかけて開 続きを読む
旗手と柴崎の処遇に差……森保監督の“考え”は? 金子達仁 2022年10月8日 旗手と柴崎の処遇に差……森保監督の“考え”は?2022-10-07T18:55:27+00:00 金子達仁「春夏シュート」 NHK大阪が制作した「阪神矢野 どん底からのラストデイズ」という番組を見た。今季の阪神矢野監督に密着したドキュメンタリーである。 おそらくは今年こそ阪神が優勝するのでは、との期待を前提に企画されたも 続きを読む
「ポリバレント」を体現する原口元気 二宮寿朗 2022年10月6日 「ポリバレント」を体現する原口元気2022-10-06T19:36:48+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 複数のポジションをこなせるフットボーラーは、「マルチロール」と呼ばれる。 ただ個人的にはイビチャ・オシムが持ち込んだ「ポリバレント」のほうが好きだ。「Poly(複数の)Valence(価数、原子価) 続きを読む
長谷部の力借りた森保監督の受容力 金子達仁 2022年10月1日 長谷部の力借りた森保監督の受容力2022-09-29T13:12:25+00:00 金子達仁「春夏シュート」 長谷部の力を借りない手はない。カタールで戦う相手の一つがドイツに決まった時から、そう思ってきた。 彼には経験があり、浸透圧の高い言葉がある。チームに迎え入れることで、得られるメリットは計り知れない。 続きを読む
第186回 GKの信頼の有無でDFの守備が変わる 大野俊三 2022年9月30日 第186回 GKの信頼の有無でDFの守備が変わる2022-09-30T22:23:37+00:00 大野俊三「ZAGUEIROの眼」 サッカー日本代表はドイツ遠征でアメリカ代表、エクアドル代表と親善試合を行いました。前者には2対0で勝利、後者には0対0で引き分けました。とりわけ、2戦目に先発したGKシュミット・ダニエル(シントトロ 続きを読む
シュミット、好セーブ連発 ~キリンチャレンジカップ2022~ スポーツコミュニケーションズ 2022年9月28日 シュミット、好セーブ連発 ~キリンチャレンジカップ2022~2022-09-28T00:24:05+00:00 サッカー日本代表ニュース サッカー日本代表は27日、ドイツ・デュッセルドルフでエクアドル代表と親善試合を行い、0対0の引き分けに終わった。サッカーワールドカップカタール大会メンバー発表前の最後の親善試合となったこの一戦で、G 続きを読む
コスタリカの実力を測る物差しとなる米国戦 金子達仁 2022年9月24日 コスタリカの実力を測る物差しとなる米国戦2022-09-26T11:48:48+00:00 金子達仁「春夏シュート」 このトシになってやっとわかってきた。わたしには、世界大会のたび、相手にバイアスをかけてしまう傾向がある。 強いチームをより強く、弱いチームをより弱く認識したがってしまう。 W杯カタール大会での対戦相 続きを読む
森保監督、これまでの主軸もテストの対象か ~日本対アメリカ~ スポーツコミュニケーションズ 2022年9月23日 森保監督、これまでの主軸もテストの対象か ~日本対アメリカ~2022-09-24T19:12:45+00:00 サッカー日本代表ニュース サッカー日本代表は23日、アメリカ代表とドイツ・デュッセルドルフで親善試合を行い、2対0で勝利した。日本は前半24分にMF鎌田大地(フランクフルト)が先制点を決めた。後半に途中出場したMF三笘薫(ブ 続きを読む
W杯を勝ち抜くには「神がかるGK」が必要 金子達仁 2022年9月17日 W杯を勝ち抜くには「神がかるGK」が必要2022-09-15T17:07:54+00:00 金子達仁「春夏シュート」 ボルシアMGの板倉が左膝靭帯を部分断裂した。ついこの間、バイエルンと激しくやりあい、敵地で勝ち点をもぎ取るという得難い経験を積んだ選手のW杯出場が危うくなってしまった。 痛い。痛すぎる。 とはいえ、 続きを読む
ドイツ遠征の注目はセルティックトリオ 二宮寿朗 2022年9月15日 ドイツ遠征の注目はセルティックトリオ2022-09-15T20:35:21+00:00 二宮寿朗「日本代表特捜レポート」 11月に開幕するカタールワールドカップを前に最後の国際Aマッチデーとなるドイツ遠征(23日アメリカ代表戦、27日エクアドル代表戦)に臨む日本代表メンバー30人が発表された。 常連メンバーからは大ケガ 続きを読む