東京五輪・パラリンピック
東京五輪男子サッカーの準決勝が3日、各地で行なわれU-24日本代表は同スペイン代表と埼玉スタジアムで対戦し、延長戦の末、0-1で敗れた。試合は延長戦後半10分、MFマルコ・アセンシオに決められた。日本は6日、銅メダルを […]
東京五輪レスリング男子のグレコローマンスタイル60キロ級の決勝戦が2日、幕張メッセAホールで行なわれ、日本代表の文田健一郎はキューバ代表のルイスアルベルト・オルタサンチェスに1対5(第1ピリオド0-4、第2ピリオド1- […]
東京五輪男子サッカーの準々決勝が31日、各地で行なわれU-24日本代表は同ニュージーランド代表とカシマスタジアムで対戦し、PK戦の末、日本が勝利した。試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦に突入した。先攻のニュージーラン […]
東京五輪・アーチェリー男子個人が31日、夢の島公園アーチェリー場で行なわれ、日本代表の古川高晴が銅メダルを獲得した。古川は3位決定戦で湯智鈞(台湾)を7対3で破った。古川は今大会で5大会連続五輪出場となった。個人では1 […]
東京五輪・柔道混合団体が31日、日本武道館で行われた。日本は決勝戦でフランスに1-4で敗れ、銀メダルに終わった。 この五輪新種目は男女3人ずつ計6人のチーム構成となる。体重の内訳は女子57キロ以下、70キロ […]
青柳は少しおかしかった。栗林にいたっては明らかにいつもとは違っていた。案の定、2人はドミニカに得点を許し、日本は絶体絶命の危機に追いやられた。 なので、嫌な予感がした。先発に抜擢された上田と旗手。決勝トーナ […]
東京五輪女子サッカーの準々決勝が各地で行われた。なでしこジャパン(FIFAランキング11位)は女子スウェーデン代表(同5位)と埼玉スタジアムで対戦し、1対3で敗れた。試合は前半7分、なでしこは右CKからスウェーデンのD […]
東京五輪・柔道女子78キロ超級決勝が日本武道館で行われ、素根輝(あきら、パーク24)がイダリス・オルティス(キューバ)にゴールデンスコア(延長戦)の末、反則勝ちを収め、金メダルを獲得した。同階級での金メダルは04年アテ […]
東京五輪・柔道男子100キロ級決勝が日本武道館で行われ、ウルフアロン(了徳寺大学職員)がチョ・グハム(韓国)にゴールデンスコア(延長戦)の末、大内刈りで一本勝ちし、金メダルを獲得した。同階級での金メダルはシドニー五輪で […]
東京五輪・柔道女子73キロ級決勝が日本武道館で行われ、浜田尚里(自衛隊体育学校)がマドレーヌ・マロンガ(フランス)に崩上四方固で一本勝ちした。浜田は五輪初出場での金メダル獲得。全ての試合を寝技で勝利し、“寝技師”として […]
東京五輪のサッカー、男子はA組首位、なでしこはE組3位でグループリーグを突破しました。男子は3連勝で勢いに乗っていますが、なでしこが少々心配です。まずは男子から振りかえりましょう。 南アフリカ戦は初戦という […]
東京五輪男子サッカーのグループリーグ第3戦が28日、各地で行われた。グループA首位・U-24日本代表は同3位・フランス代表と横浜国際総合競技場で対戦し、4対0で勝利した。試合は前半27分にMF久保建英(レアル・マドリー […]
東京五輪柔道女子70キロ級の試合が28日、日本武道館で行われた。日本代表の新井千鶴は決勝戦でミヒャエル・ポレレス(オーストリア)に勝利し、金メダルを獲得した。 新井は2回戦から出場した。マリア・ペレス(プエ […]
舞台は1990年代の米ニューヨーク。ヒップホップ、パンク、スケートボード、サーフィン、グラフィティ、ファッションを始めとするストリート・カルチャーを描いた代表的なドキュメンタリー映画に『ビューティフル・ルーザーズ』があ […]
東京パラリンピック開幕まで、1カ月を切った。 日本パラリンピック委員会(JPC)は7月2日、都内で221人の代表選手を発表した。今後さらに追加される見通しだが、日本選手団としては現時点で史上最大 […]
東京五輪女子サッカーのグループリーグ第3戦が27日、各地で行われた。グループE3位のなでしこジャパン(女子日本代表)は同4位・チリ代表と宮城スタジアムで対戦し、1対0で勝利した。試合は後半32分、FW田中美南(INAC […]
東京五輪サーフィン女子の3位決定戦が27日、千葉県一宮町の釣ケ崎海岸で行なわれ、日本代表の都筑有夢路はキャロライン・マークス(米国)を破り、銅メダルを獲得した。 都筑は準々決勝でサリー・フィッツ […]
東京五輪・柔道男子73キロ級決勝が日本武道館で行われ、大野将平(旭化成)がラシャ・シャフダトゥアシビリ(ジョージア)にゴールデンスコア(延長戦)の末、支え釣り込み足で技ありを奪い、金メダルを獲得した。リオデジャネイロ五 […]
東京五輪・柔道女子57キロ級が26日、日本武道館で行われた。日本代表の芳田司は3位決定戦でエテリ・リパルテリアニ(ジョージア)を合わせ技一本で破り、銅メダルを獲得した。 2回戦から出場した芳田は盧童娟(中国 […]
東京五輪・アーチェリー男子団体競技が26日、夢の島公園アーチェリー場で行われ、日本(河田悠希、古川高晴、武藤弘樹)は3位決定戦でオランダを相手にシュートオフの末に競り勝ち、銅メダルを獲得した。このメダルで日本は同種目初 […]
東京五輪男子サッカーのグループリーグ第2戦が25日、各地で行われた。グループAの2位・U-24日本代表は同1位・メキシコ代表と埼玉スタジアムで対戦し、2対1で勝利した。試合は前半6分、MF久保建英(レアル・マドリード) […]
東京五輪・柔道男子66キロ級決勝戦が日本武道館で行われ、阿部一二三(パーク24)がバザ・マルクベラシュビリ(ジョージア)に優勢勝ちし、金メダルを獲得。女子52キロ級で金メダルを獲得した妹の詩と兄妹で同日金メダル獲得は史 […]
東京五輪・柔道女子52キロ級決勝が日本武道館で行われ、阿部詩(日体大)がアマンディーヌ・ブシャール(フランス)に延長戦の末に抑え込みで一本勝ちし、金メダルを獲得した。女子52キロ級での金メダルは日本史上初の快挙となった […]
東京五輪女子サッカーのグループリーグ第2戦が24日、各地で行われた。グループE・2位のなでしこジャパン(女子日本代表)は同1位・イギリス代表と札幌ドームで対戦し、0対1で敗れた。試合は後半29分にFWエレン・ホワイトに […]
東京五輪・柔道男子60キロ級決勝で高藤直寿(パーク24)が楊勇緯(チャイニーズタイペイ)に勝利し、金メダルを獲得した。東京五輪で日本勢初の金メダル獲得となった。 24日に日本武道館で行われた東京五輪・柔道男 […]