第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」 白戸太朗 2022年12月16日 第252回「変化の恐怖を乗り越えて!?」2022-12-16T13:23:10+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:この憧れのフィニッシュも景色が変わる!?) 変化とは、物事の状態・位置・形といった特徴や性質が、変わったりすること。 自然の造形物はともかく、人が生み出し創り出したものは、環境や状況に応じて 続きを読む
第251回「陸地を走らないマラソン誕生!?」 白戸太朗 2022年11月18日 第251回「陸地を走らないマラソン誕生!?」2022-11-18T09:11:09+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 世界で最も南で開催されるマラソンをご存じだろうか? そう聞かれると、北半球に住む日本人はついつい「南=暑い」と想像し、南の島のマラソンをイメージする方が多い。しかし、この地球上で最南端は南極。そう、 続きを読む
第250回「変化するアイアンマンハワイと変わらないエネルギー」 白戸太朗 2022年10月21日 第250回「変化するアイアンマンハワイと変わらないエネルギー」2022-10-23T14:07:07+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:海岸沿いを駆け抜ける筆者。ダイナミックな自然が選手たちを迎える) トライアスロンの世界での頂点といえば「アイアンマンハワイ」。通称「KONA」で知られるハワイ島コナで開催されている、アイアン 続きを読む
第249回「スポーツも値上げの秋」 白戸太朗 2022年9月16日 第249回「スポーツも値上げの秋」2022-09-17T12:51:39+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) ウクライナ侵攻、世界的な需要の拡大、インフレ進行などで、値上がりが止まらない。 日本国内でも8月に値上げされたのは、2431品目。さらに10月に予定されている値上げは6305品目で8月の2.5倍以上 続きを読む
第248回「学校水泳はどこへ行く?」 白戸太朗 2022年8月19日 第248回「学校水泳はどこへ行く?」2022-08-19T20:28:06+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) お盆を過ぎると急に、朝夕の風に秋が漂う。 これを感じると、「夏休みが終わってしまう」と悲しい気分になり、宿題のプレッシャーとの戦いが始まるというのが僕にとって小学生時代の夏の風物詩。そしてもう一つ、 続きを読む
第247回「マラソンは感染を広めるのか!?」 白戸太朗 2022年7月15日 第247回「マラソンは感染を広めるのか!?」2022-07-15T13:16:19+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 先日、マラソン界、いやスポーツ界にとって興味深いデータが公開された。 今年3月の東京マラソン開催の際、参加者すべてを対象に実施されたPCR検査結果。これだけ大規模スポーツイベントで一斉に行った前例は 続きを読む
第246回「ルールとマナー」 白戸太朗 2022年6月17日 第246回「ルールとマナー」2022-06-17T18:40:45+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 「日本の公園はマナーではなくルールが多すぎる」と言われたことがある。 確かに、公園に行くと「~するべからず」という看板が多い。 禁止事項が多いのは、より幅広い方に楽しんでもらうためではあるが、できるこ 続きを読む
第245回「新しいスタート」 白戸太朗 2022年5月20日 第245回「新しいスタート」2022-05-20T20:45:53+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:セントジョージの赤い荒野を走る筆者) 今月、僕にとって2年半ぶりのトライアスロンに出場した。 35年前からこのスポーツを始め、早々にプロとして活動していたため、これまで人生で600近いレース 続きを読む
第244回「足の長~い指導を」 白戸太朗 2022年4月15日 第244回「足の長~い指導を」2022-04-15T18:14:37+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) 20歳の佐々木朗希投手(千葉ロッテ)が、プロ野球界で28年ぶりとなる完全試合を達成した。 ペナントレースで本気のプロ野球選手相手に、19奪三振をマークしたことは本当に素晴らしいというより驚き。確かに 続きを読む
第243回「都市マラソンの復活」 白戸太朗 2022年3月18日 第243回「都市マラソンの復活」2022-03-24T16:37:00+00:00 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」 白戸太朗「スポーツ“TRY”アングル」(第3金曜日更新) (写真:スタート地点の都庁前 ©TOKYO MARATHON FOUNDATION) 3月6日の東京の街は久しぶりに活気に溢れていた。 2年ぶりに開催された東京マラソン、いや一般ランナーが走る形とし 続きを読む