五輪競技
日本時間30日、パリ五輪大会6日目、柔道は女子57kg級と男子73kg級が行われた。女子57kg級は舟久保遥香(三井住友海上)が銅メダル。金メダルは出口クリスタ(カナダ)、銀メダルはホ・ミミ(韓国)といずれも日本生まれ […]
パリ五輪大会6日目が現地時間29日に行われ、体操の男子団体は前回大会銀の日本が259.594点で優勝。2大会ぶり8度目の金メダルを獲得した。2位は0.532点差で中国、3位には1.801点差でアメリカが入った。日本は6 […]
パリ五輪のスケートボード・男子ストリート決勝が日本時間30日(大会6日目)、コンコルド広場で行なわれ、日本代表の堀米雄斗が金メダル(281.14点)を獲得し、前回の東京大会に続き、五輪連覇を達成した。銀メダル(281. […]
日本時間29日、パリ五輪大会5日目、競泳の400m個人メドレー決勝が行われ、初出場の松下知之(東洋大)が自己ベストを更新する4分8秒62で2位に入り、銀メダルを獲得した。金メダルは地元フランスのレオン・マルシャン。4分 […]
パリ五輪のスケートボード・女子ストリート決勝が日本時間29日(大会5日目)、コンコルド広場で行なわれ、14歳の吉沢恋(ここ)が272.75点で金メダルを獲得した。銀メダル(265.95点)は赤間凜音、銅メダル(253. […]
パリ五輪大会5日目が29日(日本時間)に行われ、フェンシング男子エペ個人は東京五輪団体金メンバーの加納虹輝(JAL)が金メダルを獲得した。五輪フェンシング個人種目での金メダルは日本勢初。その他の日本勢は山田優(山一商事 […]
パリ五輪サッカー女子は日本時間29日(大会5日目)、各地でグループリーグ第2節が行なわれ、日本女子代表(なでしこジャパン)はブラジル女子代表に2対1で勝利した。後半11分、なでしこジャパンは失点したものの後半アディショ […]
日本時間29日、パリ五輪大会5日目が行われた。柔道は男子66kg級と女子が52kg級を実施。男子66kgでは阿部一二三(パーク24)が連覇を達成。同じく連覇を狙った妹・詩(パーク24)は2回戦で敗れた。 […]
パリ五輪大会第4日目が、28日(日本時間)に行われ、柔道女子48kg級は⻆田夏実(SBC湘南美容クリニック)が金メダルを獲得した。日本勢今大会第1号&夏季五輪500個目のメダル獲得。男子60kg級は永山竜樹(SBC湘南 […]
サッカーとは直接関係はないが、またしても考えさせられるニュースがあった。体操・宮田選手の五輪辞退騒動である。 一報に触れ、まずわたしの頭に浮かんだのは「かわいそうに」だった。「たかが」喫煙や飲酒で、一生 […]
開幕を翌日に控えた26日(日本時間)、パリ五輪の大会第2日目の競技が行われた。フランス・ナントで行なわれたサッカー女子日本代表(なでしこジャパン)対スペイン代表の一戦は1対2でなでしこジャパンが黒星を喫した。試合は前半 […]
開会式に先駆けてパリ五輪の競技が25日(日本時間)からスタートした(大会初日)。サッカー男子・U-23日本代表対同パラグアイ代表戦がボルドーで行なわれ、日本が5対0で勝利した。前半19分、MF三戸舜介(スパルタ)の得点 […]
圧倒されたとはいえ、悪くはない。 パリオリンピックに臨むU-23日本代表は大会前ラストの強化試合として優勝候補のU-23フランス代表と対戦し、1-1で引き分けた。 前半25分、相手のビル […]
世界最大の「公共事業」はエジプトのピラミッドだとする説がある。エジプト考古学者の吉村作治氏は<ナイル川は、1年のうち7月から10月までの約4か月間、決まって氾濫します。この間は農地も水に浸かって農業ができない。そこでそ […]
全日本空輸(ANA)は14日の朝、バレーボール男子日本代表、サッカーの男女の日本代表のパリ五輪事前合宿の出発式を羽田空港内にて開催した。バレーボール男子日本代表はポーランドで、サッカーは男女ともにフランスで事前合宿を行 […]
8日、日本ラグビーフットボール協会はパリオリンピックの7人制ラグビー(セブンズ)に出場する男女日本代表記者会見およびセブンズ日本代表新ジャージー発表会を都内で開催した。会見には男女日本代表各12人と、両HCが出席。パリ […]
日本サッカー協会は3日、パリ五輪に出場するU-23日本代表18名とバックアップメンバー4名を発表した。GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、MF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ(以上シントトロイデン)、FW荒木遼太郎(FC […]
パリ五輪前の一世一代の大博打は完全に裏目に出た。フランスの欧州議会選挙での極右政党・国民連合(RN)の躍進を受け、機先を制するかたちでマクロン大統領が国民議会(下院)の解散・総選挙に踏み切ったのが6月9日(現地時間)。 […]
パリ五輪開幕まで約1カ月となりました。直近のニュースだとバレーボール女子日本代表がネーションズリーグで銀メダルを獲得しました。この勢いを維持して、パリに向かってほしいです。たくさんの競技が拝見できるのが五輪の楽しみの1 […]
「日本一になることを目標にしていました」 2020年春、三浦愛華は園田学園女子大学に入学した。しかし新型コロナウイルス感染症が流行した影響により、全国の学生同様、満足に練習を積めない不運もあったが、園田の環境に不満はな […]
三笘薫が、タイ・リーグワンのチョンブリに移籍する……なんてことになったら、ファンはどのような反応を示すだろうか。 チョンブリのファンが喜ぶのは間違いない。W杯でも活躍した、アジアを代表する選手の一人が、首都 […]
6日、先月アメリカ・ネブラスカ大学を卒業したバスケットボール日本代表のSG富永啓生が2023-24シーズン帰国報告会見をディーナゲッツ愛知で行った。会見では目標であるNBA&パリオリンピックへの想いを語った。 &nbs […]
21日、日本バドミントン協会がパリオリンピック日本代表内定選手を発表した。全5種目に2021年の東京オリンピックより2人(男子ダブルス1組)少ない12人を派遣し、男女シングルス、女子ダブルスは最大の2枠をキープした。今 […]
19日、WA(世界陸上競技連盟)のコンチネンタルツアー「セイコーゴールデングランプリ」(ゴールデンGP)が東京・国立競技場で行われた。女子やり投げは、昨年の世界選手権優勝の北口榛花(JAL)が63m45で優勝。男子11 […]
韓国に衝撃が走っている。男子サッカーがパリ行きの切符を取り逃しただけでなく、女子のサッカー、男女のバスケットもバレーも、ことごとくアジアの壁を突破できなかった。結局、パリ行きが決まった球技は女子ハンドボールのみ。パリに […]