第1024回 人情味あふれる“町クラブ”YSCC横浜 二宮清純 2021年10月13日 第1024回 人情味あふれる“町クラブ”YSCC横浜2021-10-13T11:36:41+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) ステイホーム期間中、すっかり、この番組の魅力にはまってしまった。BS-TBSの「町中華で飲(や)ろうぜ」。何のことはない。玉ちゃんこと玉袋筋太郎が主に下町の“町中華”を食べ歩くというシンプル極まりな 続きを読む
第1023回 風間ルミさんと神取忍 姉妹以上の絆は永遠に 二宮清純 2021年10月6日 第1023回 風間ルミさんと神取忍 姉妹以上の絆は永遠に2021-10-06T11:36:26+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 遺体が安置されている東京・大塚警察署に女子プロレスラーの神取忍が駆け付けたのは9月22日の午前10時頃だった。死に顔を見るなり涙が止まらなくなった。しばらくの間、その場に呆然と立ち尽くした。 9月2 続きを読む
第1022回 最後の白鵬 左足踏み切りに“覚悟”を見た 二宮清純 2021年9月29日 第1022回 最後の白鵬 左足踏み切りに“覚悟”を見た2021-09-29T11:32:17+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 白鵬は博識である。加えて研究熱心である。時折、予測もつかない問いを投げてよこし、こちらを困らせる。この時もそうだった。「二宮さん、タキサイキア現象って知ってますか?」「タキサイキア?」「聞いたことな 続きを読む
第1021回 コロナ禍で高まる生涯スポーツの意義 二宮清純 2021年9月22日 第1021回 コロナ禍で高まる生涯スポーツの意義2021-09-22T13:19:44+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 総務省が20日の敬老の日を前に公表した人口推計によると、高齢者、すなわち65歳以上の人口は前年より22万人増の3640万人で総人口に占める割合(高齢化率)は29.1%に達した。いずれも過去最高である 続きを読む
第1020回 道をつくった“ファースト・モルモット” 二宮清純 2021年9月15日 第1020回 道をつくった“ファースト・モルモット”2021-09-15T17:41:05+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 群れを離れ、未開拓の分野に挑むベンチャースピリットの持ち主が「ファースト・ペンギン」なら、後進のため、リスクに身を捧げたこちらは、さながら「ファースト・モルモット」か。 トミー・ジョン手術。名前が示 続きを読む
第1019回 ウチナンチュの金は五輪のソフトレガシー 二宮清純 2021年9月8日 第1019回 ウチナンチュの金は五輪のソフトレガシー2021-09-08T13:08:00+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 空手といえば沖縄、沖縄といえば空手である。東京五輪では空手男子形で喜友名諒(劉衛流龍鳳会)が優勝し、沖縄県出身者として初の金メダリストとなった。あの獲物を仕留めるような鋭い眼光に心を射抜かれた向きも 続きを読む
第1018回 進化する義足……幅跳びのクラスは分けるべきか 二宮清純 2021年9月1日 第1018回 進化する義足……幅跳びのクラスは分けるべきか2021-09-01T17:47:42+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 助走の姿勢はアップライトに近く、走るというより、はねる、といったイメージだ。健常者なら走り幅跳びよりも走り高跳びの選手に似ている。 踏切ではブレードの反発力をいかし、高く跳び上がる。1本目の記録はい 続きを読む
第1017回 パラこそ「共生社会」への最大で至高の舞台装置 二宮清純 2021年8月25日 第1017回 パラこそ「共生社会」への最大で至高の舞台装置2021-08-25T11:27:39+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) サッカーやラグビーの試合に例えて言えば、東京大会は前半が終了し、ハーフタイムを経て、ここからが後半だ。「パラリンピックの成功なくして東京2020の成功なし」とは橋本聖子組織委会長。異議なし、である。 続きを読む
第1016回 「市立」に「分校」……聖地沸かせた公立の星たち 二宮清純 2021年8月18日 第1016回 「市立」に「分校」……聖地沸かせた公立の星たち2021-08-18T11:30:09+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 雨に祟られる甲子園。17日の第一試合、大阪桐蔭対東海大菅生(西東京)戦は降雨コールドゲームとなり、残り3試合は18日に順延された。これにより、決勝は史上最も遅い8月28日にズレ込む見通し。 15日付 続きを読む
第1015回 選手の悲鳴は3年後も? コロナは去っても猛暑は消えない 二宮清純 2021年8月11日 第1015回 選手の悲鳴は3年後も? コロナは去っても猛暑は消えない2021-08-11T11:51:35+00:00 二宮清純「唯我独論」 二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) 恥ずかしながらWBGTという言葉を、最近、初めて知った。<Wet Bulb Globe Temperature>。環境省が公開している熱中症予防情報サイトによると、<熱中症を予防することを目的として 続きを読む