ページのトップへ

二宮清純のスポーツ・ラボ

第5回 「泳げない人が泳げる」水着、誕生

 前回紹介した山本化学工業製の水着新素材「BRS−TX」は、「親水」で水との抵抗を軽減する新しい技術で高い評価を得ている。「泳ぎやすさを比較すれば過去最高レベル」とイタリアアリーナ、ダイアナ、マテュー
続きを読む
二宮清純のスポーツ・ラボ

第4回 新ルール対応・水着素材の秘密

 昨年まで競泳界を席巻した“高速水着”は、今季から大会での着用が禁止される。国際水泳連盟(FINA)の新ルールに基づき、水着の形状や素材について制限がかけられたのだ。素材は繊維のみと決められたため、山
続きを読む
二宮清純のスポーツ・ラボ

第3回 バイオラバーで地域活性化!

<椅子に座ります。(バイオラバーを使用しない状況で)片足ずつ順番にひざをまっすぐ上にあげてみます。バイオラバーで足のつけ根をこすります。バイオラバーでおしりのほっぺをこすります。(写真:図1)→もう一
続きを読む
二宮清純のスポーツ・ラボ

第2回 水着でスイマーの“燃費”が向上!?

 水着の進化の歴史は、いかに水の抵抗を減らすかの戦いでもあった。泳ぎに邪魔なものとして小型化の一途をたどった時代を経て、撥水性の素材を使ったり、体の凹凸を抑えたり、整流効果をもたせたりと、抵抗を少しで
続きを読む
二宮清純のスポーツ・ラボ

第1回 世界を支えるメイドインジャパンの技術

 魔法の水着は姿を消し、記録だけが残るのか――。今夏、イタリア・ローマで行なわれた水泳世界選手権の競泳で数多くの世界新記録が生まれた。その数は43。新記録が更新されなかった種目はわずか9つのみ。永遠の
続きを読む